以前にご紹介させていただいた
『ロコベースリペアミルク』 48g 1890円
『ロコベースリペアクリーム』 30g 1890円
継続して使ってみました
ちなみに、前回の記事はこちら
ロコベースシリーズでしっかりと保湿♪ 赤ちゃんのお肌にも使えるよ☆
もともとドライ肌だけれど、季節が変わりゆくと、
より乾燥し、粉ふきだったり、ガサガサになったりするのが私の悩み
粉ふきは、特に足ですねー、ストッキングで必死に隠してますが(笑)
でもね、ロコベースミルクを使うようになって、
保湿力の高さからか、常にしっとり肌とまではいきませんが、
粉ふきが解消されたんです
私なりの使い分けといいますか、『ロコベースリペアミルク』は、
とっても伸びがいいので、お風呂上がりのボディミルクとして使用しています
広範囲に塗りやすいので、粉ふきしている、スネなんかにピッタリ
手軽に使用できるので、お風呂上りは全身に、、、
そして、朝のケアとして、ストッキングを履く前に、
ササッと乾燥している部分につけています
テクスチャーは、以前もご紹介しましたが、
こっくりと濃厚ですが、ベタつきもなく、
しっとりとして、それが長時間続くので、
低刺激かつ保湿力があるっていいよねぇ~
2週間ほど使用させていただきましたが、
カサカサしているなぁと思う回数が減っていきますよ
だから、このうるおいカバー力ってすごいなぁと思いました
で、『ロコベースリペアクリーム』のほうは、
手荒れがひどいので、ハンドクリームとして使用したり、
かかともガッサガサなので、ちょっとつけたりしてます
ハードタイプなので、結構かためのテクスチャーです
なので、手のひらのぬくもりで温めてから、
ゆっくりと伸ばして使用しますよ
“スペシャルケア”という言葉がピッタリ
肌表面をしっかりとうるおいをカバーしてくれていて、
なんだかうるおいのヴェールをまとっているみたい
特に私の手って、すごくパサつくというか、ガサガサだから、
水仕事をした1分後、水分が全くなくなったかのように、
皮膚が鱗のようになるんだけど、
ロコベースリペアクリームは、ちょっとした水仕事だったら、
はじくような印象がしました
私は必ず水仕事をしたら、
シンク横に『ロコベースリペアクリーム』を置いておいて、
すぐつけるようにしてます
そしたら、、、
人差し指~薬指のつけ根部分、
手荒れがずいぶん改善されたんです
まだ、手湿疹を患っているので、完全には解消されていないけれど、
目に見えて、手肌の状態がよくなるので、とっても嬉しいです
どちらも保湿力が高いんですが、
私的には、よりクリームのほうがしっとり感がダイレクトに伝わってくるなぁと思いました
冬によくストッキングを伝線させちゃうんですけど、
この悩みからも私を救ってくれる気がするわぁ~~
ドライ肌の方にはぜひ使ってもらって、
このしっとり感を味わってほしいです
さて、キャンペーン情報です
「ロコベースリペア」の ブランドサイトから、第一三共ヘルスケアの
スキンケアが毎月抽選で当たるキャンペーンご紹介中です
9月・10月は「ロコベースリペアミルク」がプレゼントされるから
ブリングさんのモニターに参加しています