お水って生活をしていくうえで必需品ですが、
みなさんどうされてますか??
特に飲み水やお料理に使う水って、
直接体内に入ってくるものだから、気になりますよね
私は今までスーパーにあるウォーターサーバーのお水を汲んできて、それを使ってました![]()
でも、もっとお手軽に、しかも気分が上がるような浄水器を使ってるんですよ~
BRITA 『Naveria(ナヴェリア) カラー』
私がお試しさせていただいているのは、ブルーの爽やかなお色なんですが、
全部で
色展開されています
<グリーン・オレンジ・ブルー・ピンク>
クリアながらも、鮮やかでポップな色使いで元気が出てきますよ
この春、新登場した家庭用浄水器です
ひし形の少し珍しいデザインなのですが、その理由は、、、
冷蔵庫のポケット部にもピッタリ、スリムに収納ができること
スペースが限られた日本の冷蔵庫のために開発された、
日本発の省スペースのボトルなんです
コンパクトなのに、浄水部の容量が1.3ℓもあるんです
全容量は2.3ℓなんですよ![]()
0.25ℓ単位で目盛りがついていて、いちいち計量カップを出してお料理をしなくても、
さっと使える手軽さもあって、お菓子作りのような細かなときにも便利
ブリタの水を作るのも簡単![]()
ポットに水を入れて、MAXTRAカートリッジを水に浸し気泡を取り除いて、
カートリッジを取り出して、ポットの水を捨てます。
水受け部をポットに差し込んで、カートリッジをしっかり差し込み、水を注ぐだけ。
矢印部分がそうなんですけど、自動的にろ過されるんですよ。
水を2回ろ過させて活性炭の微粒子が洗い流します。
このろ過水は、お花のみずやりに使ったりして、
3回目のろ過からブリタの水として使用可能なんです![]()
数分なので、急な来客時のお茶だしにも使えるのでとても便利です
そっと食卓に置いていてもデザイン性があるのでオシャレですよね![]()
あえて、シンプルなランチョンマットにしたんですけど、
カラフルなかわいいデザインのものにも合いそうですね
ブリタの水は、すっきりしていてまろやかなお味なので、
お料理にも飲み物に使っても、一層おいしく仕上がりますよ
私は、そのまま飲むのが1番好きなんだけどね
もちろん、この氷もブリタの水で作ってます
あと、
色展開とご紹介させていただきましたが、
蓋のデザインがみんな違うの
ブルーは、空や海のような、おおらかで開かれた空間をイメージして作られてるんですって
波のような。。。風が空をあおいでいるような。。。流れるようなデザインが素敵ですね
蓋についている液晶は、カートリッジの交換時期なんです![]()
パッとディスプレイみるだけで、交換しなくちゃいけないなぁ~と気づくので、
便利で、とてもわかりやすいですよ![]()
スポーツをするときにも大活躍
大好きなコーヒーもおいしく飲めるし、かわいいデザインなので超お気に入りです
BRITA Naveria(ナヴェリア)カラー
http://www.brita.net/
ぜひチェックしてみてね![]()
PR by ブログタイムズ








