お子ちゃまが喜ぶ鍋を作ってみたー♪ トマト鍋~ | ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

懸賞・モニターが中心になってきましたが、
節約・料理・子育て
…あと愚痴

もうすぐアラフォー主婦の悩みなどについて
読んでいただけたらうれしいな☆

読者登録大歓迎です!!


うちのお姉ちゃん(4歳)って、

鍋嫌いなんですよね汗


私も小さい頃は、鍋って苦手だったんですが、

ママ友の間で、「これいいよ~」って勧められたのが、

カゴメ トマト鍋 でしたキラキラ



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

カゴメ トマト鍋 は、2種類あって、


甘熟トマト鍋 鍋用スープと、

海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープがあるんですハート



甘熟トマト鍋のほうは、南欧産完熟トマトとこだえわりのブイヨンで、

甘みとコクのまろやかなお味で、

完熟トマト5個分の栄養があり、

3種のチーズで、グッとコクを出してるんですきゃ


海鮮スープのトマト鍋は、こちらも南欧産の完熟トマトを使っていて、

完熟トマト4個分の栄養がありますハート

ちょっと栄養減った??って思うかもしれないけど、

4つの魚介の旨みがギュッと閉じ込められていて、

深い味わいなんですよキャッ☆


2つとも2倍濃縮タイプなので、

自分好みの濃さに合わせられるのも嬉しいですねハート



さて、どっちからいただこうかと迷ったのですが、

甘熟トマト鍋を使ってお鍋しましたよ~にこっ



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~ ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

原液は、とろみがあって、

トマトのいい香りがぺこ

パッケージ裏に書かれていた具材を参考にさせていただきながら、

たっぷり白菜があったので、それを使いましたLOVE



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  ←入れた具材



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~


口に入れたら、すっごく甘いラブ

さすが、“完熟”ってかんじですキラキラ


基本は甘いんだけど、ちゃんとコクがあって、

まろやかなのね~心


玉ねぎ、トロトロになるまで煮込んだら、

すっごく相性がよかったですよキラキラ



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  野菜嫌いのお姉ちゃんが、白菜もちゃんと食べましたグッド!


えっとね、お鍋をしてるうちに、

これいいんじゃないかな~と思ったのが。。。



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~


おもちsao☆


おもち大好きな人は、絶対入れてみてくださいあげ

濃厚なトマトのスープによく絡んで、美味ですよ~らぶ②



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

〆は、パスタを入れてみましたきゃ


旦那ちゃんが、チーズがあまり得意でないので、

チーズ大好きな私は、取り皿に入れた後、

パルメザンをいっぱいかけて食べましたーニコニコ


まさにピッタリですハート

まだ、スープが残ってるから、明日のランチは、

チーズリゾットにする予定ですハート

もう1つの海鮮スープのトマト鍋は、

その時にある野菜と、シーフードを入れてお鍋したいな~と思ってますが、

まだ詳しくは未定かな汗

でも、楽しくあったかお鍋タイムを家族で過ごしたいです心



いつも素敵なプレゼントが当たるキャンペーンをしている

Amaze(アメイズ) にて、


『この冬食べたいトマト鍋、あなたはどっち派!?

お肉たっぷり究極のトマト鍋or海鮮エキスたーっぷりの高級海鮮トマト鍋』


という、2013年冬の特別プレゼントキャンペーンプランを開催中ですながれぼし


1月25日までで、ハズレてもWチャンス賞が当たるかも★


ぜひ応募してみてね↑


応募はクリック コチラ



子どもも大喜びのお鍋はいかがでしょうか~??

アレンジもしやすいですよ~好

カゴメのモニターに参加中