愛され続けている☆クラフト パルメザンチーズ☆キャンペーンもやってます♪ | ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

懸賞・モニターが中心になってきましたが、
節約・料理・子育て
…あと愚痴

もうすぐアラフォー主婦の悩みなどについて
読んでいただけたらうれしいな☆

読者登録大歓迎です!!


ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

チーズを好きな人も、苦手な人も、

見たことあるのではないでしょうか?

クラフト パルメザンチーズ  


粉チーズときかれたら、私は1番にこちらが思い浮かびますドキドキ


実家にいる頃から愛用していて、

小さい頃からおうちにあった粉チーズなんですよね~。


それもそのはず、クラフト パルメザンチーズ は、

日本発売41周年目なんです音譜


その味は濃厚で、もちろん好きですけど、

味だけではなく使い勝手もいいんですよグッド!


ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  


ラベルをはがし、黄色い蓋を開けると封がされていて、

フィルムがくっついており、引っ張ると開くんですけど、

このフィルムのおかげで、イライラすることなく、

スルッとキレイに開けることができますLOVE


ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  


黄色の蓋を戻して使うけど、

口が小さい穴と大きい穴と2種類あって、

部分使いをしたいときにも、ドバッと使いたいときにも、

それぞれ使い分けができますLOVE


ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  

チーズが苦手な方もいらっしゃるけど、

チーズ好きにはたまらない、この香りラブ


チーズ自体は、柔らかくふわふわで、まるで粉雪のようですスノーパターン


私は、クラフト パルメザンチーズ を使って、今日のお昼ごはんに、

冷蔵庫にあった野菜で、

『チーズきのこチャーハン』を作ってみました好


ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

簡単にレシピをご紹介しますね音譜


<1人分>


ごはん・・・お茶碗1杯分

卵・・・1個

ウインナー・・・1/2本

玉ねぎ・・・1/4個

ピーマン・・・1/2個

しいたけ・・・2枚

にんにく・・・1かけ分

オリーブオイル・・・大さじ1

クラフト パルメザンチーズ・・・大さじ1と1/2

塩コショウ・・・少々


数字ウインナー、玉ねぎ、ピーマン、しいたけ、にんにくをみじん切りにする。

(しいたけの軸は、きれいにあらってみじんぎりにして一緒に使ったよ)


数字フライパンに、オリーブオイル、にんにくを入れて中火にかけ、

香りが出てきたら、数字を全部入れて炒める。


ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  


数字炒めてる間に、別皿にごはんと卵をよく混ぜ合わせておく。


数字ある程度、数字に火が通ったら、数字と塩コショウを入れて強火で炒める。


ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  


数字ごはんがパラパラっとしてきたら、火を止めて、クラフト パルメザンチーズを入れて、

ザッと混ぜてできあがりLOVE

ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~  




ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

この熱いうちにパラパラっとチーズをかけても美味しいよ~ラブラブ


オリーブオイルを使っているので、

普通のチャーハンより、サラッとしているかんじなんだけど、

チーズのコクがグッときて、濃厚な味が口の中に広がるのぺこ


チーズ好きにはたまんないわ~心  ウマウマsei



ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

パン耳と、クラフト パルメザンチーズ と、ハチミツを使ったおやつを作ったりもしたよんキラキラ



さてさて、今年の春から実施している、

「パルメ ハッケン!キッチン!」キャンペーンをご存知でしょうか?

クラフト パルメザンチーズを使ったちょっとハッケンのあるアイデアレシピ

ハッケン!レシピ )を募集していたり、

その公開されているハッケン!レシピを実際に作ってみて、

レシピ写真 とともに感想を投稿する、

ハッケンレシピ写真投稿も受け付けられています。


私ももう少しハッケン!して、エントリーしてみようかな~ドキドキ


興味のある方はぜひチェックしてみてくださいねねこ


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ レビューブログのモニターに参加しています。