レビューブログからお知らせをいただきました。
車の中で、音楽って聴いていますか?
私は、音楽がないと落ち着かないんですけど、
音にこだわりは持っているほうだと思います。
私の車は、18歳の頃から乗っているので、
カーナビとカーオーディオ は別物ですが、
ちょうど3年前にオーディオの調子が悪くなり、
買い換えました
もちろん、音調整が、きっちりできるものに。
そしてスピーカーも純正のものではありません。
というのも、純正では音がぶれるというか、耳に入ってこないんですよね・・・
すごいオーディオナビがあることを知りました
DIATONE
SOUND.NAVI
カーナビ
一体型なんですけど、純正のスピーカーのままで、
高級オーディオの雰囲気を感じることができる音質を目指しているそう。
私が魅力を感じたのは、
純正のスピーカーでいい音が出るんだったら、
社外スピーカーをわざわざつけかえなくてもいいですよね~。
もし、購入時に初期から純正スピーカーついている状態で、
音楽をいい音で聴きたい人だったら、
取り外し費用、スピーカー本体代、取り付け費用と
かなり費用がかさみます。
多少高くても、このカーナビを取り付けると、
いい音で音楽も楽しめるし、
カーナビとしても優秀で、ハンドルに装着するリモコンで、
主要なナビ操作をハンドルを離さずに手元でできますよ。
私は、結婚してからは、
旦那ちゃんの好きな、J-POPやJ-ROCKを聴くことが多くなりました。
子どもが生まれてからは、子どもの好きな音楽を聴き、
一人でお買い物に行くときは、
洋楽やクラッシックが多いかも。。。
結構、幅広く音楽は楽しんでます
車の中で、オトを楽しみたい人も、
そうでない人も、とてもよさそうです
