{D73452D3-D194-4CA7-85E1-DECF17E49E93}

みかんジュースの出る蛇口を見付けて

{CADF4DBC-52D1-4443-AE63-7E138F2DDBAA}

やってみた(爆笑)by友達

{93FF2F1E-8DF1-4D9B-96C0-F91F612FEE71}


お店の人がひたひたにつげってゆうから
言う通りにしてみた(笑)
二人で仲良く半分こー


普通のみかんジュースよりも酸味があって
美味しかった 
冷たくって寒かったけど(笑)


それから足湯行きたくて
道後温泉行こーってなったけど
お腹空いたから道後温泉方面に行きつつ
食事できるとこ探してたら
行きで気になってたお土産屋さん発見
 
お土産買ってたら、敷地内に足湯が

{C9842AEC-B3B1-4A84-A313-AE9FFF0FC617}


入るよね〜(笑)

{DA056CB9-C2EF-4497-8E00-C054525FB177}



お腹空いてたから、
もうこれで足湯は大満足(笑)


たまたま隣にあった食堂へ行き、
念願のお昼ご飯〜

{6BA53FA9-DA60-4B4D-B86D-A4DBB184C877}



これがまた美味しいのなんのって


帰りもワイワイ話しながら帰って、
夜はウチで三國無双(笑)
これも共通の好きなことだと判明(笑)


{F2CA164F-75A7-4447-82A2-16F3DA3E3906}


丸源で家族+友達でラーメン


我が家から友達の家まで車で1分だから
ギリギリまで遊んだ
城までの道のりで山登ったり、
往復4時間以上運転したり
めっっちゃ寒かったけど
楽しすぎた〜

久々に息抜きができた
息子を預かってくれた旦那、
こんな私でも仲良くしてくれる友達、
ありがとう


●我が家に加湿器が来た


私がしょっちゅう風邪ひく
乾燥で手湿疹がひどい
息子が喘息持ちで喉が心配
とりあえず乾燥がすごい

そんな理由から加湿器が欲しくて
ネットで探してはいたんだけど
なかなかいいものに出会えず…

超音波式は安いけどナシで、
スチーム式はいいけど吹き出し口が
熱くなるし、リビング用(10畳以上用)が
あまりなく…
電気代、タンク容量の大きめのものって
考えたらどーしても
ハイブリッド式しかない…
でも高い!ハイブリッドは割高!

悩んでたら旦那が一言

「本当に必要なものなんじゃろ?」

そうだ、たしかに必要。

それでも悩みに悩んで、決めたのがコレ

{99A5169A-3315-4C40-8DEB-20FC93BFA272}


結局ハイブリッド


タンク容量も6リットルあって
フル回転でも丸1日水入れ不要
ターボやおやすみモード、肌、のどモード
チャイルドロックもついていて
スチームが見えないタイプなのに
しっかり加湿してくれてる


遅いクリスマスプレゼントで
旦那が買ってくれました



これを導入してから手の乾燥が
かなり減りました
ほとんどあかぎれしない


と長くなったけど我が家の1年は
体の不調からスタートしたけど
なんとかやっております


私が今年本厄なので、
自分自身、周りの人達も
心身ともに健康で楽しく明るく
過ごせたらいいなぁと思います