もうすぐ8ヵ月

なんだかんだ楽しく続けてる

クリーンルームで全身作業服着て
キムチ作ってるオバサンしてます

うちの会社はフィリピン人、
中国人、ベトナム人など
外国の方も多くいて、
私のいるラインはフィリピンが
メインで、日本人と半々くらいの
人数でやってます

フィリピン人もカタコトは
喋れるんだけど…
仕事内容の細かい話や
分からないところなんかは
言葉が通じないし

私や日本人の方が
後に入ってるから立場的にも
頼ったり色々聞いたりしないと
いけない感じで

でもフィリピン人は最初
超ーーー怖くて

ぶつかって
怒られて
でもやってるうちに
笑顔も増えてきて
今まで日本人には一切
教えたりしなかった
機械の扱い方も
同じラインの私たちには
教えてくれるようになったり

最近は私も
タガログ語を勉強して
話しかけてみたり

私たちのいるラインは
みんなで頑張った甲斐があって
楽しく和やかな雰囲気を
作ることが出来ました

すっごい楽しい

息子も託児所にすっかり慣れて
色々菌はもらうけど(笑)、
楽しく穏やかに過ごせてる

できればこれからも、
この職場で頑張りたい

ただ…
トイレがね

ウルトラ遠いからさっ

行って帰るのに
20分はかかるからさっ

機械のオペレーターしてると
なかなか抜けれないからさっ

それだけ何とかしてくれー

と、思う日々。
