傷口の写真が出ます。
苦手な人は見ないようにしてくださいね!
昨日も机につかまり立ちしててバランスを崩し、舌を噛んだ息子。
今日はおもちゃをくわえたままつかまり立ちして、ゆっくりお尻から座ろうとした所をバランスが崩れて机の角に唇の裏側?(上唇小帯というらしい
)を強打
大泣きで見てみたら口の中が血だらけ
さすがに焦ってティッシュで拭ったけど、なかなか止まらず
息子も泣き続け、スタイが血まみれに
少し息子と出血が落ち着いたところでお風呂に入れ、授乳してみたけど出血以外は変わりない様子。
でも逆に痛くないからか、いつも通りにおもちゃを噛んだりするからあっちこっち血がついて大変
2時間くらい様子を見たけど、血と一緒に真っ赤なヨダレが垂れてくるし、唇をめくってみたら謎の皮みたいなのがむけてて息子は気になるのかモゴモゴしてるし…
心配でご飯が進まなくって、ついに電話した
#8000に
#8000とは、こどもの救急電話相談で、うちの地域では19時~翌朝8時まで(地域によっては0時以降はやっていない場合もあるようです。)、急なケガや病気ですぐに受診させた方がいいかどうかを看護師がアドバイスしてくれるというもの。
詳しくはコチラ↓
出産してすぐ教えてもらったけど、そうそう利用しないだろうと思っていたらその時が来た
住んでいる市、子供の年齢と性別、ケガや病気の症状を伝える。
どうしたらいいか、病院へ行ったほうがいいか、このまま放置でも大丈夫なのか??
とても親切に看護師さんが答えて下さった。
息子の場合、ある程度出血が止まっているなら救急や翌日に病院を受診しなくても大丈夫とのこと。
おもちゃを噛んで出血してしまうのは仕方ないから、出血してる部分を上から保冷剤などで冷やしてあげるといいそう。
あとは翌日になってもポタポタと出血するようなら病院を受診してくださいねとのことだった
いつもはひとり不安な夜。
特に今日みたいに旦那が夜勤の日は尚更。
誰に相談していいかも分からない。
そんな時に人と会話できること、不安や心配を口に出せることがこんなに安心や元気をもらえることだなんて思わなくて、電話を切った後に思わず泣いてしまった。
張り詰めてたけど、すごい不安で仕方なかったんだと思った
そしたらなぜか息子の血もパタッと止まり、ピロピロしてた皮がベローっと取れた
そして私の心が伝わったのか、すぐコテっと寝てくれました
息子は私の気持ち、気付いてたのかな
痛い思いさせてホントにごめんね
次からもっと対策して、気をつけるからね
2日連続で口切ってるから、早く良くなりますように

傷口の画像があります。
ダメな人はこれ以上見ないようにしてくださいね!
出血が止まった後はこんな感じでした
あーーーごめんね



母ちゃん猛反省です。
