唐突ですが…

多分息子はロタウイルス胃腸炎でした。




ロタとは注意

2日~4日の潜伏期間(感染から発病までの期間)のあとに、
水のような下痢や、嘔吐(おうと)が繰り返し起きます。

ノロウイルスのように、数時間では収まらず、
長いと数日間、下痢や嘔吐が止まらないこともあります。

下痢と合わせて、発熱も伴い、
収まるまで一週間ほどかかることもあります。



ロタの特徴は白いうんち。
息子は緑色だったので大丈夫と思っていましたが、白に限らずの場合もあるみたいでガーン


その後息子は良くなりましたが照れ


日曜日から今度は私が寒気&関節痛&食欲不振&急な発熱(38.4℃)で休日の病院へ!
インフルの検査をするも陰性。
耐えきれず母に来てもらうタラー

月曜日熱は下がったけど午後から下痢になり、水下痢になり、吐き気がし、胃がぞうきんを絞るかのような痛さになり夜間救急へ駆け込む。
そこで息子の話や自分の症状をいうと、ノロかロタとかのウイルス性腸炎です!とのことでしたびっくり
とにかく出さなきゃ治らないからしっかり出してね~と優しく励まされ…
息子はただの胃腸炎と思っていたのでショックというかビックリというかチーン

火曜日~金曜日まではずっとお粥と水分補給と水下痢の日々うずまき

ちなみに大人に移っても健康であれば胃もたれ程度なんだとかドクロ
免疫が弱くなってると移ってしまうそうです!!汗


大人のロタの症状は注意

発熱は初期段階に多い症状です。潜伏期間は1~3日なので気が付けば何らかの症状が出て感染が分かる事が多いですね。

胃腸障害や発熱などのすべての症状について個人差が大きいのも特徴です。

ロタウイルスの症状は発症してから3~5日程度で回復に向かいます。症状が治まっても便からは1週間位はウイルスが排出されます。特徴である白い便は3~8日間続くこともあります。


まさに症状一緒えーん



ホントに死ぬかと思った(笑)

こんな辛い症状、生まれて初めてアセアセ

5日間何もできず…

息子を抱っこすることも、オムツさえも替えられない日々ハートブレイク

食べないのに体から栄養が出ていくから3日で3㌔近く痩せて、乳ぺっちゃんこ、おっぱいの出が最悪になり、息子は泣いてミルクになり、食べたくても食べれば下痢、辛くて辛くてしょうがなかったショボーン


結局実家に帰り(帰る間もトイレの波で大変だった)、療養したらみるみると良くなりましたキラキラ


おかげで息子も調子よくなり、うんちも固まってきたし機嫌もいい感じルンルン


母には本当に感謝感謝。

息子が良くなって本当に良かったし、自分も看病に追われてたとはいえ、みんなに迷惑かけてしまって反省えーん


まだまだロタやノロ、インフルが流行っていますので、皆様お気をつけくださいキョロキョロ