おっさんの療養日誌

おっさんの療養日誌

療養中の アレやコレや
こだわりを求め 盆栽をはじめる

様子を見ながら

じっくりと丁寧に育てている

継ぎの五葉松盆栽② 茶臼

の本日の様子


表の画像



裏の画像



真上からの画像



末端の枝葉の様子


適度な古葉取りに抑えたこともあり

葉もある程度残りつつ

深い緑色を維持している



これからも
じっくりと丁寧に盆栽として
育てて作っていきたい


ふとこだわりを求め

思いついたのが【 盆栽 】


軽い趣味よりは個人的に本格的に取り込み

本格的な【 盆栽 】よりは気負わない程度に

自分の思うままに取り込んできた


良い縁にも恵まれ

素晴らし方々にも出会え

身勝手に堅苦しい世界かと身構えたが

それほど気難しい世界ではなかったように思う


最初にこちらの思いを素直に伝えたのがよかったのか

非常に良い縁に恵まれ無理強いをされなかった

それだけかもしれないが

身構えた世界ではなかったように感じる


【 盆栽 】というどこか敷居が高い感じや

【 盆栽 】というとても高価な印象で

知識やしきたりを覚え実践する難しさや

手に入れるのに非常に高いのではないかという不安

他人からの評価が気になってしまうのではないかという不安

色々な不安は今のところ杞憂になっている


確かに盆栽の専門知識を覚えるのは難しいが

じつは植物である盆栽を生きた状態で

ゆっくりとじっくりと育てるためなので

先人たちの過去の経験から学び

今の自分の盆栽を作るためなので

盆栽に取り組んでいるとそれほどたいしたこともなく

気づくとそこそこ覚えているようになった


それでいて絶対に実践しなければいけないわけでもない

ただ【 盆栽 】というものを作品として作るのであれば

わかってうえで盆栽を作ったほうが

見る人がいればわかってもらえるだけのこと


またある程度の状態になった盆栽の前段階の

盆栽の素材の鉢植えといっても

普通の鉢植えよりは年数も手もかかっているが

まだ盆栽として仕上がってもいないので

とんでもない価格になっているわけでもない

ホームセンターで見かける鉢植えよりは

少し高いかなといった程度の価格


個人的には勝手に思っていた

数万円からうん万円よりは桁違い違いに安くて

最初に揃えた道具や環境的な備品は

盆栽愛好家のアドバイスで

必要最低限の非常に安価ながらも

経験上から非常に有用なものだった


強いてあげれば自分の使いやすさを求めた

盆栽作りの道具類が高価になった程度で

新しくペットを迎えるような費用と比べると

段違いに安いかと思う


ここ数ヶ月

たしかに新たな趣味としての【 盆栽 】をはじめ

当然ながら多少の出費や

【 盆栽 】にかける時間や熱量はあったが

得る経験や知識はなかなか素晴らしいもので

なにより精神的にも体調的にも

道半ばながら良い結果をもたらしてくれていると思う





盆栽のことの質問や

挨拶やお礼を兼ねて

盆栽愛好家のお宅へ訪問


色々ある盆栽の手入れ道具を

実際に触らせてもらい

使用感と自分の必要性を確認した


雑談の中でまたホームセンターに

連れて行ってもらえることになった


肥料や土や盆栽道具を眺めつつ

色々な道具類もみて

あらため自分に必要性を感じて

仮枠釘袋という商品を購入した




釘袋と呼ばれたり腰袋と呼ばれたり

以前に購入した工具差しと同じように

ベルトを通して使うもので


ハサミを入れたり小物類を入れたり

手持ちのアルミ線を入れたりと

ポケットの数や種類や大きさ

全体の大きさで一番理想的かと思えた

毎日観察しながらも

丁寧に盆栽として育てている

継ぎの五葉松盆栽① 翡翠

の本日の様子


表の画像



裏の画像



心配している葉の様子

枯れずに育ってくれている葉もあれば



葉のない枝のような部分もある



比較対象があったり
質問できる盆栽愛好家がいたりで
盆栽初心者だが恵まれた環境にいると思うので
この盆栽も丁寧に慎重に育てていきたいと思っている


苔を育てるということがまだわからず

盆栽鉢の土に設置し

こまめに水やりをして様子を見ていて


屋外では温度や乾燥から苔を守れないと思い

室内で育てることを考え

ならば地表に飾り砂を敷いて

庭園の枯山水風にしてはどうかと思いついた


地表をならし苔を動かさないようにして

表層を飾り砂で敷き詰めてみた



貰ったときよりも緑色は薄くなったが

特に枯れているわけではなく

やや黄緑とも言える綺麗な色になり

よく見ると苔がやんわりと広がっているように見える



敷き詰める前に事前に撮影した飾り砂


100円ショップのダイソーで購入した

正確には砂ではなく細かいガラスで色はグレー


商品名は

インテリアガラスカラーサンドというらしい



継ぎの五葉松の盆栽の中で

入手後に古葉取りを入念にしなかったので

現時点では一番葉の量が多い

継ぎの五葉松③ 大冠

の本日の様子


表の画像



裏の画像



盆栽初心者なので

よくわからないが

葉の隙間に枯葉のようなものがたくさんある



時間があるときに
軽く取り除こうかと考えているがが
盆栽愛好家に聞いてからにしたいと思う


盆栽愛好家のお宅に出向き

盆栽鉢を譲ってもらった


もちろん継ぎの五葉松盆栽の現状報告

そして今後のアドバイスも教えてもらい


苔単体のための盆栽鉢なので

どこか本末転倒なことを笑われながらも

良い雰囲気の鉢を譲ってもらえた



土の敷き詰めて

若干窪ませてから

とりあえず苔を設置した



そもそも苔を植え付けるということが

いまひとつよくわからないし

意識して苔を育てることもよくわからないが

水やりに注意しながら育ててみたいと思う


以前に梅の実をいただいた方に

お礼と報告を兼ねて挨拶をして

また庭の木を見せていただいていた


見事に庭も手入れされてあり

関心してふと石垣の壁を見ると

見事に苔が群生していた


これも植えて育てているのか尋ねると

勝手に生えてきて面白いが

じつは困ってもいるとのこと


景観の邪魔にならないところの苔を

許可をもらって少しだけ譲ってもらった



針金掛けをして約1ヶ月が経過した

継ぎの五葉松盆栽② 茶臼


枯れてしまわないかと毎日成長を見守りながら

盆栽を作っていたが一定期間が過ぎたので

今日針金掛けを外した


ほんの少し葉が抜けたりしたが

木を傷めることはなかったかと思う


針金掛けの期間は約1ヶ月ほどなので

針金掛けの本当の効果はわからないが

針金掛けを外しても枝向きが崩れなかったので

そこそこの効果はあったのかと考えている


表の画像



裏の画像



真上からの画像



葉の様子



全体的に緑の葉が残ってはいるが
葉の量は少なく感じる
枯れ枝になっていないように見えるので
引き続き丁寧に育てていこうと思っている



盆栽の手入れの際に

今持っているヤットコの置き場に困り

どうしようかと考えたりした


少し用件もあり

久しぶりに盆栽愛好家のお宅を訪問し

雑談の中でそのことが話題にあがって

ホームセンターに連れて行ってもらった


同じような大きさのヤットコとメジャーをもち

店員さんの許可を得てサイズを測ったり

実際にヤットコを差してみたりと

間違いない買い物ができて非常に助かった


今回購入したのは

ツールホルダー2丁差しで

道具差しとか工具差しとか

色々な呼び方があるらしいが

ようはペンチ類を差してベルトに通して使うもの



手持ちのヤットコを入れるとこんな感じで

少しホルダーの固さはあるがすっぽりと収まる



作業で2本使うことがあるので

とてもいい感じの便利な商品で気に入った