レースにピッタリの季節になってきました | mousse diary

mousse diary

レース作家mousse(ムース)としてタティングレースをメインに様々なレース作品を作っています(^ー^)!

今日も1日お疲れさまです照れクローバー
レース作家mousse(ムース)ですニコニコ

春らしい気温になってきて
「タティングレースが習いたいんです」
「あの小花モチーフが編めるようになりたいんです」
「本を見て独学で始めたけど編み方がわからないんです」

などなど、
たくさんのご連絡をいただくようになってきましたセキセイインコ黃

そんな中、mousse自身はというと…
次は5月のイベントでの出展&ワークショップ開催予定で、1ヶ月以上空いてたりするので

mousseのアトリエまで来ていただける方へはレッスンをおこなっていますちょうちょ


初心者さん🔰はまず、
小花モチーフ黄色い花を編んでみましょうニコニコ

所要時間:約2時間
講習料:2500円
※お持ちの方はタティングシャトル・20番レース糸をご持参ください。見本写真のブレスレット部分はレース作家mousseの作品です。



表目&裏目は完ぺき❕という方は
お花のモチーフを編みつなげてみましょうニコニコ

所要時間:約2時間
※時間内で見本写真のサイズまでは仕上がりません。ご自宅で編み進めていただきます。
講習料:2500円
※お持ちの方はタティングシャトル・20番レース糸をご持参ください。


mousseのアトリエは、あくまでもレース作家mousseが作品を編んでいる部屋ですので、会議室のような広ーい部屋ではありません目

ご予約いただける人数に限りがありますので、レッスンのご予約を必ずしていただくようにお願いしておりますメール

ご予約・お問い合わせはmousse.lace@gmail.comまで

mousseのアトリエは福岡県太宰府市朱雀にあり、近くには太宰府政庁跡や観世音寺や榎寺など史跡が多くありのどかな雰囲気おねがい
少ーし足を伸ばせば太宰府天満宮への観光もおすましペガサス

肩の力を抜いてのんびりレース編みを楽しみましょうおねがい音譜


ここからは番外編ウインク
天気の良かった日曜日の1枚カメラ


大分県の風景
駐車場に茅葺き屋根の建物がポツンとポーン

こんな建物でレース編みをするのもなんだかいいなぁーと思ったレース作家mousse(ムース)でしたビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま