(( ゚д゚)ポカーン 
あのニヤリ顔
直接のネタバレにはなりませんので
ご安心ください。

結局さ、倉木は「かまってちゃん」?
大杉(香川さん)明星(真木よう子)との
待ち合わせ時間が過ぎても
どっかのバーでタバコの煙をくゆらせて
彼らからの「遅いぞーー」って
電話を待ってる姿。

とっとと行けよ!

あぁ、愛する妻を失って
空洞だった倉木にも
「信じ合う絆が生まれたんだね」と
好意的に見るべきか。

いや、いやいや。
それまでの「オレは知りたいんだ」って
都市伝説をしつこく追い続ける姿からも
やっぱりこいつ「中二病かよっ!」て。
そう思うと、タバコを吸いまくるのも
体育館の裏の中学生に見えてきた。
タバコをくわえながら、
テロリストを蹴ったり殴ったりする姿も
70年代のバンカラ番長みたいだもん。


あぁ、それでも観に行っちゃった。
劇場版 MOZU

TBSって、『木更津キャッツアイ』やら
『SPEC』やら
「好きな人だけが好き」って
マイノリティ指向の映画が多いよね。

そして、好きですよ。好き好き西島さん。
まんまとハマってる視聴者イチです。


そんな面倒くさそうな観客ばかり
集まった劇場で、
(たぶん)心がひとつになったのは
やっぱり「東」の登場!!
「ヾ(o´∀`)ノヒャッホーイ♪
オレのクラーーキィーーーーサイコー!!
倉木、サイコー!!」

って、東さん。
第3ボタンくらいまで外して
シャツはギリギリガールズ、
血まみれ、手錠に繋がれた倉木を、
ケータイで写メする姿に
(アレを、おかずにしたね、今夜、絶対!)
ニヤニヤが止まらなかったよ。

フィリピンまで行って長谷川博己さん
「オレ、なにやってるんだろ?」って
賢者タイムに陥らなかったのかな?

月9の『デート』といい
もう、本当に今一番気になる俳優さんだよ。
(『進撃の巨人』は、なかったことに)

バットマンの『ダークナイト』で
ジョーカーを演じたヒース・レジャー以降
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ.
敵役=絶対的なキチ●イ悪と
マジに役づくりする若手俳優さん多いけど

(今回でいうと阿部力くんや松坂桃李くん)
やっぱりさ、恐怖と笑いって紙一重なんだなぁ、
と長谷川さんが一枚も二枚も上手~。


でも、松坂くんと池松壮亮くんの
アクションシーンは、ハラハラしたよ~。

(この登場人物たちは
パスポートどうしたんだろ?て)
いま、考えると、
このグサッ!ブスっ!の残酷さを
地上波で木曜9時から流してたんだもん。

TBS、チャレンジャーだったんだなぁ。

そして、西島さんはもちろんのこと
伊勢谷友介さん、松坂くん、長谷川さん
やっぱり背が高いと
スクリーン映えするよね~。

筋肉とかも含めて
やっぱり俳優って
カラダが資本なんだなぁ。

本当に内容はしょぼいんだけど
(あっ、書いちった)
タンカー大爆発やカーチェイス
邦画とは思えないほどの
アクションシーン!


『MOZU』が大好きな人は
映画館で観た方が絶対いいよ~。

ただ、次回作は
日本の犯罪歴史を裏で操るフィクサーとか
風呂敷広げなくていいから

フツーの刑事物で
ノワールな世界が見たいよ。