マウスポインタ -3ページ目

マウスポインタ

マウスポインタの基礎知識や変更方法、無料マウスポインタ素材のダウンロード方法、マウスポインタの作成方法をご紹介するサイトです。これであなたのパソコンもさらに魅力的に!!

よくある質問に「マウスポインタをディズニーのキャラクターにしたいのですが、どうしたらよいでしょう?」というものがあります。

壁紙などは、公式サイトからたくさんダウンロードできますが、マウスポインタ素材は見かけませんね。
かといって、公式サイト以外からダウンロードしたり、自分で作ったりするのは、著作権上問題となってしまいます。

ディズニーストアの公式サイトでは、パンプキンミュオンというキャラクターのマウスポインタ素材が無料でダウンロードできます。

パンプキンミュオンは、ディズニーストア15周年を記念して生まれたディズニーストア・オリジナルキャラクターで、ハロウィーン王国のパンプキン大王・ミッキーのツルから生まれた分身なのだそうです。

URLは http://www.disneystore.co.jp/amusement/ です。ページの下の方から、マウスポインタ素材を無料で入手できます。

このキャラクター、すごく、かわいいですし、著作権上の問題もありませんので、ダウンロードして使ってみてはいかがでしょうか。

Macでマウスポインタを変更するソフト、Mighty Mouseをご紹介します。

Windowsでは、簡単にマウスポインタを変更できました。しかし、Mac OS Xの場合、そのままでは、マウスポインタを変更できません。
しかし、Mighty Mouseというシェアウェア($10)をインストールすれば、Macでもマウスポインタを変更することができます。

ダウンロード先は、こちらです。

[unsanity] Mighty Mouse - Customize and animate cursors

ネズミの画像の左下に、Downloadリンクがありますので、クリックしてデモバージョンをダウンロードします。

ダウンロードが終わるとウィンドウが開かれますので、その中にあるインストーラをダブルクリックします。あとは、指示に従ってインストールすればOKです。

インストールが終わったら、Macを再起動します。

簡単に使い方を説明しましょう。

(1)システム環境設定を起動します。
(2)[その他]欄に[Mighty Mouse]があるのでクリックします。
(3)[Cursor]タブをクリックします。
(4)[Currently Installed Cursors]欄に、あらかじめ用意しておいたマウスポインタの画像をドラッグ&ドロップします。
(5)[Apply Changes]ボタンを押します。マウスポインタが変更されます。
(6)元に戻したい時は[Restore Defaults]をクリックします。

【注意】Mighty Mouseは、Mac OS X 10.3 ~ 10.4.xでのみ動作します。

インターネット上にアップロードされている、様々なマウスポインタ素材をダウンロードしてみましょう。

ここでは、国内最大級のソフトウェア・ライブラリ「ベクター」から、ダウンロードする方法をご紹介します。

「ベクター」には、フリーウェアやシェアウェアなど多数のソフトウェアがアップロードされており、マウスポインタの素材もたくさんアップロードされています。ここから、簡単にダウンロードできます。

(1)ベクターにアクセスします。アドレスは http://www.vector.co.jp/ です。
(2)トップページに検索用の入力欄がありますので、’アミューズメント マウスカーソル’と入力し、[検索]ボタンを押します。(検索先のポップアップメニューは’ベクター’を選んでおきます)
(3)マウスポインタ素材があるカテゴリが検索結果として表示されます。お使いのOSのカテゴリをクリックします。
(4)様々なマウスポインタ素材がアップロードされてます。いろいろ探して、ダウンロードして楽しみましょう!

ダウンロードしたマウスポインタ素材が気に入ったならば、作者さんにお礼のメールを出してみるのも楽しいかもしれませんね。