まさおです。
なんかもう水曜日。一日がとても短く感じます。
で、朝いつもより20分早く登校して実験室に行きました。
用務員のおばちゃんがいたので鍵を開けてもらうも…ない!
やっぱ先生に会わないとダメか。
物理始まる直前にBRSのノート忘れたことに気づいて一限遅刻覚悟で一回家に帰った。
帰ってくるついでにもう一度実験室見てくるも変わらず。
一限:物理学Ⅱ
家で一息ついてしまったので30分の遅刻。
でも俺以上に遅い奴いっぱいいたからヘーキだった。
二限:Basic Reading Skills Ⅱ
始まる前にもう一度実験室に行くも開いてない・・・(ノ_-。)
5分くらい遅刻していった。
グループ学習なのに個人学習を始まる俺達。
終わった後に先生から
小学校3年の時に時計の計算(35分+25分とか)が出来なかったことを聞いた。
先生可愛いな。
昼休みに実験室いくも変わらず。
途中で先生に会ってTAのホリさんに会ってハタさんって人を紹介されるも行方知れず。
戻って来い。俺のノート。
三限:生物化学Ⅰ
内職するためにいつもと席を変えてみた。
ただショウ達といるとドンドン喋ってしまう俺。
一回寝て、腕しびれてるときに出席表書かされて死ぬかと思った。
四限:数学Ⅱ
偏微分の問題演習。
先生の「えー追試はやります。」の一言に盛り上がるうちの学科。
一発合格する気がないぜ…。
五限:教育原論
いつも通りの授業一時間+期末試験の説明数分。
よっていつもより早く帰れた(*´σー`)
結局実験テキスト&ノートは戻ってこず。
…まぁ試験勉強に集中できるからいっか。
そうだよもうすぐ試験始まっちゃうよ。
やっぱり遊びに行ってくれる気ないのかなぁ…。