まさおです。




今日は朝から「権利と法」の宿題と実験レポート。



でも集中力がもたずにグダグダしてしまい、どっちも終わってません(ノ_・。)




今日は本当に何もしてない…。




とにかく勉強が忙しい。


12月10日に数学と教育原論の試験があるとか鬼畜。


原論はノートと下書きの持ち込み可だからなんとかなる…と思う。




あの女の子達はどうしてああも無神経なんでしょうか。


自分が傷ついた時には傷つけた対象を避ける癖に、自分が人を傷つけても平気な顔で話しかけてくる。


ついでに他人のことも平気で傷つける。


まさおが神経質なのか・・・?




まだまだ心は不安定。


相手のことを100%信用できない中で


取り付けた約束はただただ不安をあおるだけ。



某相談室で言われたのだけど、


しつこく話しかけたり、どうにかして束縛しないと相手が離れていってしまうという


いわゆる“愛されない不安”が心に根付いているらしい。



“愛されない不安”があると自分に対する自信にも影響を及ぼす。


不安を癒すには相手からの愛情を信用して受け取ると言いらしい。



でも、信じたいものが信じられなくなってる。


信じたいものほど手の届かないところにある。



愛情が欲しいなんて言わないけど、安心させてくれる材料が欲しい。


ひとつくらい約束を守ってほしいな。



俺だっていつでも笑って許せるわけじゃない。


たまには怒りたくなるし、泣きたくなるし、人並みに傷つくことだってある。


そんなに俺に甘えないでほしい。俺は周りが思っている以上に弱い。



本当に甘えたいのは俺なんだよ。




さて、課題終わんないから徹夜決定!