まさおです。
今日は久々月曜日。
もう後期も中盤に差し掛かっているわけですね。
早ーい (゜艸゜)
朝身仕度をしている時に
突然謎の腹痛に襲われるまさお。
も・・・もーちょーだったらどーしょー。
一限:権利と法。
相変わらず早口な先生。
自分の人生について考える内容だった。
非社交的社交性。
人は常にどこまでも孤独。
ある人の人生に寄り添うことはできても、
その人の人生を歩むことはできない。
よって人生という道を歩く際はいつも孤独なのだとか。
二限:Introduction to Communicative English Ⅱ
わけあって欠席。
みんな後ろの席に行ってしまったのだとか。
三限:なし
図書室でスズ、ミッキー、松くんとレポートやら実験ノートやら書いてた。
途中でツンちゃんらを発見。
「今日おかしいよ。」
とまた言われてしまった。
まぁテンション高かったよね。
四限:哲学の現在
やっと面白くなってきやがった!
てか競馬の話をする前に
学生は馬券を買えないことに気づいて先生。
そんなこんなで家に帰って
冷蔵庫開けたら
納豆二パックの賞味期限が今日だΣ(゚д゚;)
というわけで食いました。二パック。
で、なんかまったりしてたら思いだした。
水曜日は
・物理の宿題提出。
・Readingで当てられる。
・アミノ酸20個暗記チェック
・数学小テスト
なんと、四つの試練が待っていました!
と、とりあえずアミノ酸は頑張って覚えるぞ!