まさおです。






辛くてだるい水曜日の後は午前授業の木曜日です。





一限:化学英語Ⅰ



K先生からN先生にバトンタッチ。



遺伝子構造など本格的な例文を取り扱うK先生とは対照的に



N先生はトンチやクイズなどやって飽きない例文を使用。



ただ、いきなり大声をあげるのと番号順で生徒を当てていくのは心臓に悪い(>_<)





二限:分析化学Ⅰ



問題の難易度のせいなのか、それともうるさい生徒に愛想が尽きたのか



完全に自分一人で突っ走っていく先生。



そして足を投げ出して自由な態度を取る悪い生徒まさお。





で、お昼ご飯食べた。



エクステンションおばあちゃん。




ターミネーターとチーズバーガーって語呂とか似てるよね。



ポテトとぉー、ビックマックとぉー、チーズバーガーとぉー・・・




ターミネーターください。





いや、チーズネーター・・・なんでもないです。



あ、10月31日から五連休だった。


なんか創立記念日、文化祭一日目、二日目、文化の日、代休の順らしい。





で、食堂で会ったツンちゃんとタカミーにポイフルをあげて



その後ツンちゃんと図書室でレポート書き。




・・・のはずが、なんだかお喋り。



多分ツンちゃんは大学で最高の女友達。そして遊び相手。




ってかツンちゃんの家が上大岡と金沢文庫の間にあるのだとか!


家超近ぇ!!Σ(゚д゚;)



多分30分ぐらいでいける気がする。




途中、肉まんが食べたくなったが一人で食べるのもあれなので



ツンちゃんを連れて二人分のお金を持ってお店に行く俺。



なんて優しい。





・・・が、売店はしまっていたため、



学校出てコンビニへ。


無事に肉まんを購入して食堂へ。



がっらがらの食堂の一角でちょこんと並んで食べた。



で、一時間くらい話してた。




本当よく会話のネタつきないな。





今日の俺はテンションが嫌に高かったな。



その気がない女の子のためにお金つかうなんて・・・ま、いいか。





で、晩御飯はコーンクリームシチュー。



081009_2057~01.JPG

まぁ、盛りつけ失敗して端っこについてるけどさ。



ジャガイモのために煮る時間を五分延長。


牛乳たっぷりでうっすらとうもろこしの香ばしい匂いが広がる。


ロールパンと一緒に食べてみる。



・・・うまい!ヽ(☆ω☆ )ノ


多分俺はその類の神に違いない!


これは人前に出せるぞ!


まぁ出さないけど。多分まぐれだし。




男が複数いる集団の中で女の子一人を導入しようとするのは


彼氏いないとして女の子側としては抵抗があるだろうな。



あいつは何考えてるんだろ。