まさおです。
なんで皆そんなに大人なんでしょう。
確かに誰かに依存しっぱなしで自分の意見も持ってない人、
いわゆる“自我”を持ってない人は嫌いなわけですが、
まさおは一人なんて耐えられない。
一人暮らししといて・・・って感じですが、
ハッキリ言って寂しいです。
そりゃ落ち込んでたり悩み事をしてて
放ってほしい時もあるけど
基本的に一人はダメだな。
かと言って課題とか勝手に一人で終わらせちゃうけどね。
協調性ない癖に人一倍寂しがるんです。
そんでもって寂しくないように
周りの人を自分の傍に縛り付けるんですよね。
小屋から逃げないように犬を縄で支配するのと同じように。
・・・まぁ、お察しの通り、物凄い嫉妬深く束縛をする人間なのでございます。
過去のトラウマやらうんたらもあるのですが、
結局は相手を信用してなかったり、自分に自信がもてなかったりと
精神的な未熟さ(とある占いサイトでは幼稚とまで言われた)が原因なのですが。
そんなもんだから遠距離恋愛なんて本当もう考えられません。
ってか周りの人の恋愛距離が遠いのがもうなぜだかわからない。
確かに毎日顔を合わせるとか、「~~しなければいけない。」という決まりごとは
俺でもひどいと思うけど
他の異性と楽しげに話しているのを見て
平然としていられるのが不思議でしょうがない。
・・・で、ここで前半の話と連結するわけですが、
寂しさのあまり強く手を引くのが俺の癖になってるわけですが、
それは一種の「束縛」です。
まさおはあまり束縛はしたくないのですが、
知らず知らずのうちにしてるわけです。嫉妬深いわけです。
どうしたらこの幼稚な心は直るのでしょう?
そもそも「束縛癖」って直せるのでしょうか?
まだまだ研究していきたいと思います。