たまには全員に公開しよう。
まさおです。
ふぉーりんらぶ宣言しといてなんですが、
この頃あの人が本当に好きなのか疑問を感じるようになりました。
確かに好きですよ。
好きだけど、付き合いたいわけじゃない。
周りの言う「好き」と一緒じゃない。
少しずつ気持ちが揺れ始めている。
前にも書いたけど「好き」と「付き合いたい」はイコールじゃない。
少なくとも俺はそう思ってる。
付き合うことは「好き」の後始末なの?
だったら世の両想いは付き合わなきゃいけないのかな。
仮に今俺に付き合ってる人がいたとしても
多分、あの人のことは好きになってた。
付き合いたいわけではなくて、「好き」になってた。
俺の中の「好き」は
一緒に笑い合えたり、並んで道を歩けたり、二人でご飯を食べたり・・・。
その程度で収まる。
それで充分満たされる。
極端な話、付き合ってない人でも出来ると思う。
なんて言うか、最初は暑苦しいほど燃えるのに、
いざ関係が上手く行き始めると贅沢を言ってしまう。
相手の嫌なところしかわからなくなる。
魅力だってそのうち見えなくなる。
だからどんなに好きな人でも途中から「友達」に成り下がる。
「友達」と付き合うなんてありえない。
「一生付き合える友達」だったら付き合いたいけど、
ただの「友達」なんてそれ以上の進展は望めない。
でもずっと「友達」でいてほしい。
離したくない。
「付き合う」ということは
けじめであり、
区切りであり、
別れの決意である。
「付き合っちゃえば?」
そう言われて真っ先に思い浮かべるのが
同じ教室で気まずく授業を受ける自分の姿。
デートしてる光景なんて見えない。
見えるのは嫌な光景ばかり。
だから周りがなんと言おうと、
本当に一生愛する決心がつくまで
あの人との関係をこれ以上進展させたりはしない。
今度一緒に御飯食べるけど、
それは片想いの相手としてではなく、
ただの「友達」としての約束だ。
最近何もかもが上手く行き過ぎて
正直怖い。
今の状況が信頼できない。
もしかしたら本当に付き合えてしまうのではないかと
嫌なことを想像してしまう。
まだまだ俺の心は、揺れている。