まさおです。
今日は土曜日ということで
フランス語やって体育やっての午前授業。
特にフランス語の先生が大好きでありまして。
なんか良く絡んでくるんだよね。
俺と隣りのマドモアゼルは特に(^-^)/
今はまだ初回ということで発音を勉強してるのですが、
まさおは照れ屋というかやる気がないというか
あまり口を大きく開けないんですよね(*゚。゚)ゞ
そこから変な会話に発展したので載せます。
先生:「もっと口開けてハッキリ言うんだよ。」
まさお:「は、はい。」
先生:「でも日本人は遠慮勝ちだからね。フランスはすごいよ。僕が留学してた話はしたっけ?あまりにハッキリと発音するもんだから鏡見てビックリしたよー。ここ(顎の周り)の筋肉が発達しててさ。」
まさお:「(黙って聞いてる。)」
先生:「あ、あとね。気候のせいかな。髪の色も茶色になっててさ。」
まさお:「(黙って聞いてる。)」
先生:「おっ(まさおの髪を見て)!君綺麗な髪してるねぇ。
日本人って真っ黒じゃないんだよね。ほら、みんな見て見て。」
みんなが俺の頭部に注目!(´Д`;)
先生:「どう?ちょっと茶色はいってるでしょ?黒褐色って言うのかな。」
まさお:「はぁ・・・。」
先生:「いやぁでもいい髪してるよ君は。」
先生・・・。
なんでそんなに髪を褒めるですか?
他にも褒める所はいっぱいあるでしょーに。
いや、嫌じゃなかったよ別に。
面白かったし(*´ー`)
でもあれはいじりだよね。
ああー、やっぱ俺Mかも。
やだよ男でMなんて。気持ち悪いったらありゃしないよ。
それに髪で思い出したけどまさおは基本的に頑張ってないところで褒められる。
むしろコンプレックスを褒められることも多い。
高校の時に「肌奇麗だねぇ。」って男女にめっちゃ言われたし。
あ、この前のぷち同窓会でもクロにも言われたっけ。
前々から考えてきたネタより
普段の発言のほうがウケが良いし(関係ないか。)
目が小さいのがコンプレックスなのに
「目パッチリしてるよね。」とか。
嫌がらせか、ちきしょう。
何の話だっけ。
あ、黒髪の話だ。(黒褐色だった。)
いや、あそこまで褒められてみんなの注目を浴びたのは初めてだよ。
髪で(笑)
てか髪染めようと思ってたのに
やりづらくなっちまったじゃねぇかちきしょう!
いいけどね!どうせ夏までは黒の予定だったし!
全部染めるわけじゃないし。
エクステにしようかな(*´σー`)
一部でいいから髪を薄い色にしてみたい。
あ、ラッチは結局エクステ買えたかな?
今度見してもらおー。