まさおです。




やっとさ。


やっとのことで神奈川のお土産のビスカウトを渡せたよ。


いつものメンツ(ラッチ、ミッキー、スズ、けいけい)は昨日、

松くんはアパート同じだから帰ってきた日に渡したのですが、


気になるあの子とN君には渡してなかったのさぁ。


どっちもたまたま昨日会えなかっただけなんだけど。


ていうかN君久々だった(事実4月2日から一回も会ってない)から

顔わかるか本当に心配してた。


でもなんかオーラ?的なものがぶんぶん出てたからわかった。


そして無事に渡せた(^ー^)v



基本的にみんな二枚ずつ渡したのだが、彼は一枚だけ受け取った。




「もう一個は他に友達見つけて渡せばいいよ。」



僕、不器用ですねん。友達出来ないんじゃけい。


久々すぎて何を話していいかわからなくてずっとテンパってたり(笑)


俺チキンー\(゜ロ\)(/ロ゜)/


まぁ、今度是非一緒に遊びに行きましょう!




とりあえずその後は授業なかったのでまっすぐ帰宅し、

ガス代の請求来てたのでまた郵便局で払い込んだら


おつりで二千円札貰った。


これまだ流通してたんだね。珍しいもん手に入れたわ。





実はわたくし、昨日作ったカリー(愚民どもはカレーと言うらしいが)を暖めてまして、

ガスの元栓を開けっぱで学校行ってました。


午前授業で良かったー(((( ;°Д°))))


火つけたら爆発だね。


僕も松くんも死ぬね、こりゃ。




そしてそよ風の下で昼寝して、

5時頃起床。


枕にしてた座布団によだれついてた。


俺何歳児だよ。ちきしょう。



夜は温めたカリー(愚民どもは・・・略)と


レトルトカリー(愚・・・略)を同時に作って食べくらべ。



両方とも量少なかったから合わせて一人前ぐらい。


自分でつくった方はやっぱり実家の味がしてまろやかだったけど、

レトルトの方がスパイスが聞いてて刺激的。


混ぜたらうまいかも。優しさと厳しさの調和みたいな。中和されたりして(笑)



そんなこんなで明日は金曜日。


頑張っていきましょー。





追伸。


ミッキー、基礎化学をやめるなんて言わないでくれ、寂しいだろ。