土曜日は診療を休ませてもらい、マイクロスコープの活用のためのセミナーに参加してきました!

 

講師の松本先生は15年以上前からマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)をいち早く診療に取り入れ、精密歯科診療を

実践されている先生で、マイクロスコープの活用方法や治療の際に有効な器具の紹介をしていただき、大変勉強になりました。

 

本当は日曜も研修会の予定でしたが、福岡で行われた昨年より参加させていただいているFCDCのアドバンスコースと

重なってしまったため、日曜はFCDCに参加してきました。

今回は私の症例発表をする機会があり、これから治療を進めていくにあたり、診断や治療手順についてアドバイスを

していただきたかった症例を発表させていただきました。

 

 

FCDC advanceは治療を進めていくにあたり、手をつける前に現状の資料を細かく収集し、患者さんの現状の把握と悪くなってしまった

原因、快適な口腔内環境を患者さんに提供するためにどのような治療が必要になるかを考え、最短で最適な治療計画を考える勉強会で

毎回色々な先生が発表するので、新しい学びがたくさんありとても勉強になります!

講師の藤本先生、インストラクターの江川先生、ありがとうございました!