「質屋に売った」←!!! | とある質屋で働く丁稚のブログ

とある質屋で働く丁稚のブログ

質屋の知られざる裏側と日常と悲喜交々を織り交ぜて。
誰かのお役に立てたら、これ幸いでございます。

まず、金額にびっくりしましたね。


時価約6380万円の金塊盗む 造幣局職員(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース


てっきり、小さい金の塊(かたまり)を何度かに分けて~、ってことかと思いきや、15キロ一個とのこと。


15キロの金塊ってすごいですよ!質屋で働く丁稚も、触ったことがありません。盗むって言っても、片手では持てないレベルだし、こっそり持ち出すには苦労するだろ、と思いきや、


「仕事で使う」と説明し、金塊を持ち出していた


とのことで、腑に落ちました。


しかし、最後まで読んでびっくり。


「FX取引での損失を補てんするために盗んだ。金塊は質屋に売った」



質屋に売った






オ━━(;´∀`)ノ━━イッ



これ、質屋がなにか悪いことに加担したみたいに受け取られかねないのでは・・・?と心配する丁稚です。


質屋に限りませんが、買取りに持ち込まれた品物が、例えば警察などから「品触れ(しなぶれ)」として手配・依頼されていない限り、身分証明に不審な点が無ければ、どんな高額な物でもお取り扱いは可能ですし、問題はありません。


とは言え、15キロの金塊ですと、買取額は6千万円を超えるので、突然持ち込まれたとしても、当店もそうですが、そこまでの現金の用意が無いお店が多いと思うんですけどね。その金塊を買取した質屋さんは、さぞ大きいお店さんだったんだろうなぁ、と感心した丁稚からは以上です。