今日のひとことブログ

 

「潜行蜜用 如愚如魯」(せんこうみつゆう ぐのごとくろのごとし

 

「偉大な大工は、誰も見ないからといって、キャビネットの裏側にひどい木材を使ったりはしない」
 

 見えるところだけしっかりするのではなく、見えないことにもしっかりとする。

 見えないところまで、細部にこだわり、魂を込めて仕事をすれば、見えるところはよりしっかりとするだろう。

 

 見えないところに気を遣うのはもったいない。

 そう考えてはいけない。

 

 

 建物は基礎がしっかりしていないと、ちょっとした揺れでも危うくなる。

 マンションの中のコンクリートに鉄筋を入れる量を少なくしたり、鉄筋の太さを細くして、経費をごまかし、利益を増やす。そんな事件があったが、危うい建物である。

 そのこととは違うけど、見えないところにも気を遣う必要がある。それが本当の職人である。

 

 大工さんの例え話となったが、大工さん以外の人も同じである。

 

 人に見られているから、しっかりやるのではない。

 人に見られていないときも、しっかりとやる。

 時間と場所は選んではいけない。

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する