明日の自分にひとこと

 

 

「人の長所が多く目につく人は、幸せである」

 

 松下幸之助氏の名言である。

 

 松下幸之助氏は、松下電器産業株式会社の創業者である。松下電器産業株式会社は現在、パナソニック株式会社と社名を変更したが、松下幸之助氏は立志伝中の人物であり、経営の神様と言われている。

 

 経営コンサルタントで船井総合研究所創始者の故船井幸雄さんは、長所進展法を唱えておられた。

 長所を伸ばすこと。短所を改めることに注力しがちだが、そうではなく、長所を伸ばす。そうすると、短所もいつしか改善されていくという。

 

 人のいいところを見つけることだ。

 しかし、現実は、なかなかそうはならない。短所ばかりが目につき、改めてほしいと指摘する。

それは正しいことだが、短所は一時的に改善されるだけのことが多い。

 

 人のいいところが自然に目に留まり、褒める。

 褒められた側は嬉しいし、さらに頑張る。

 短所があれば、まずは長所を褒めてから、さりげなく短所を指摘し、改善するのを促すのが相手の立場を尊重するので、言われたがたも受け入れやすい。配慮が必要である。

 

 いいことはいい。悪いことは悪い。

 それが原点である。

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する