明日の自分にひとこと

 

 

 1人の時間を価値ある時間にする

 

【ブッダの言葉】

 はやしのなかで、縛られている鹿が食物を求めて欲するところに赴くように、聡明な人は独立

自由をめざして、犀の角のようにただ独り占め。

(スッタニパーダ39)

(出典:「和尚が伝える心が軽くなるブッダの言葉」(著者:大愚元勝(だいぐ げんしょう)(佛心宗大叢山福厳寺第31代住職)、発行・発売:株式会社大洋図書))

 

 目的を達成したいなら、孤独を選べ。

(大愚和尚からのメッセージ)

 

 

 かつてのイギリスは、大英帝国と言われ、今もイギリスと関係の深い国も多いが、世界のリーダーというか、世界に君臨していた。

 記憶では、イギリスは「栄光ある孤立」と称されていたと思う。

 

 このブッダの教えとはいささか意味が違うのだが、孤独という点で共通点がある。

 

 孤高の人と呼ばれる人がいる。

 他者とは一線を画し、独自の道を歩む。

 それは、目的があり、その目的達成のために、あえて、孤独という環境を選んで、自らを追い込み、深遠な心境において、自己と向き合う。そんなイメージがある。

 

 私は、このブッダの教えは、本当によくわかる。

 仕事をしているとき、周囲とは一線を画し、ひたすら、デスクのパソコンに向かって、作業する。

 集中力を高めると、作業効率は上がる。

 人よりも、早く仕事を仕上げることができる。

 

 孤独は寂しいけれど、孤独な環境においてこそ、深遠な心境となり、今まで見えていないものも見え、夢や希望に立ち向かうことができ、そして、達成ができるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する