時代劇で、武士の屋敷内のシーンが描かれるが、玄関に立ててある「衝立」に、文字が描かれていることが多い。

 その文字はたいそう意味深い意味があると思う。

 

 さりげなく、そうしたシーンを演出するのがいい。

 

 

 

 

 例えば、必殺仕事人シリーズでは、次の文字が書かれていた。

『長楽萬年』。

『和気致福』

 

 『長楽萬年』は楽しい事が万年にわたって長く続くこと、という意味。

 『和気致福』は、気持ちが和やか、気持ちが穏やかだと、福を招く、という意味。

 

 文字に学ぶことがある。武士の家だから、武士の心得などが書かれているのかもしれない。

 

 いつかまた、時代劇を見て、衝立に書かれた文字が紹介されたとき、紹介したいし、その意味を確認したい。