一口吸尽西江水(いっくにきゅうじんすせいこうのみず)

 

 初めて、お目にかかった禅語である。

 禅語って、いったいどれだけあるのか? と思う。

 

 弟子が師匠に、

「一切の存在を超越するものは何か?」

 と質問したところ、

「揚子江の水を一口で飲み尽くすことができなければ、理解できないだろう」

 と言われた。

 真理を求めるのであれば、生半可な気持ちじゃなく、天地の万物と一体になるほどの境地に至る必要がある、との教えである。

 

「真実はいつも一つ」

 名探偵コナンの名セリフだが、真実はいつも一つ。

 

 その真実を追い求めようとして、行動する、真実を探し求める。

 簡単に、探し当てることはできない。

 時間がかかるだろうし、苦労もする。

 ちゃんとした覚悟が必要である。

 

 誰も教えてくれないかもしれない。

 自分で努力して探す。100%の覚悟が必要である。