冗談を言って、その場の空気を柔らかくする。

 非公式な人間関係は、その会社組織における人間関係をよりよいものにすると聞いたことがある。

 

 仕事以外の話題で盛り上がる。仕事以外の付き合いが盛り上がることで仕事の関係もうまくいくということである。

 ただ最近は、上司との飲み会が少なくなり、部下は上司との飲み会を普通に断る。

 それはそれでいいと思うが、非公式な人間関係が少なくなっているのが事実だ。そのことで公式な人間関係が良くならない、うまくいかないこともあるだろう。

 

 私はときに冗談を言ったりして、その場の雰囲気を和ませるようなこともするが、そうしなければ、ひたすら仕事に集中できる。しかし、冗談を言って、コミュニケーションを図ることも大切であり、悩ましい。

 しかし、どちらかに偏らずにバランスを保つことがいいのかもしれない。コミュニケーション、これはやはり上司と部下がいたら、上司から取るべきであろう。

 権力、地位がある側からコミュニケーションを取ることが必要である。そのなかで部下からもコミュニケーションをとりやすい環境ができていくだろうし、そして部下から相談しやすい環境になっていくだろう。

 改めて、肝に銘じたい。