仙台ポタリング3 | やまおやじの欲張りなブログ

やまおやじの欲張りなブログ

一つのアクションに複数のテーマを盛り込んだ、旅ブログをメインに書いてます。

また、サブ的に創作料理のレシピも載せてますので、良かったら参考にして下さい。

{E5AF36F0-5386-426C-90AE-8BA44457BA2C}

2代藩主、3代藩主の霊屋の横には、9代藩主と11代藩主夫妻が眠る墓地の、妙雲界廟があります。

この頃から、埋葬方式が変わったとの事です。

{D60B7AAE-C772-4C09-A4F1-650041802D40}

一通り参拝を終え、瑞鳳殿を後にします。

{2322064C-1B60-41DC-AAB8-D7FA6705DFA7}

瑞鳳殿を出て直ぐの所に、伊達家3代藩主の位牌が安置されている瑞鳳寺があります。

{E5FCDF07-DBF6-4C43-94B8-063F954158B0}

境内には、3本の松が植えられてます。

{5E5820E1-83AF-4150-A19D-393D8882741A}

本堂でお参りを済ませます。

{2061BD3D-AD59-409C-87CA-7433ED481A0E}

梵鐘もありました。

{872F26B5-2B3C-49E3-A842-0FDE10DA6950}

次に訪れたのは、仙台大神宮。

仙台のお伊勢さんです。

{DB9FE50E-6424-4E4B-9553-A10805F26706}

高層マンションに囲まれている社殿。

{97F1C65B-3D66-4E14-A3F2-600E8D7BED12}

参拝後、御朱印授かりました(*^^*)

{243F7088-1B92-47AE-BD36-CC5F6EC978E7}

仙台大神宮を後にして、景色を見渡すと、2本の電波塔が見えました。

{52380DEE-D7B0-4520-9DF9-B835D317D6E8}

もう一本見つけました。

{7F398F9D-5DFB-493A-8406-A6449EA046AB}

仙台国際センターを通過。

{BF19F365-ADC0-4347-95F0-369F4503D9A3}

仙台城跡へとやって来ました(*^^*)
 
{0CB088C6-25DB-4E54-8C66-AFE836048264}

五色沼。

日本のフィギュアスケートの発祥の場だそうです。

{EF06D9E9-04A8-451F-8DF2-E7AF44A716D2}

大手門脇櫓を通過します。