ライブ501/横浜O-Site(20/01/29) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

ブッキングライブは2017年の12月ぶりでした。
横浜O-Siteの出演は2017年の10月ぶり。
そんな中で五周年という記念回に声をかけて頂きました。ありがたいやら申し訳ないやら。


ご無沙汰の方と、初めましての方と。
俺と言ったらアレだねー。
一人が好きなんだなと思いました(笑)

久しぶりに横浜駅に降りたので、少し歩いてみましたが、なんかここはあんまり変わらないですね。
このごちゃごちゃ感。
地方からいらっしゃった方は、「え、これが横浜なの?」と思う方が殆どなのではなかろうか…
雑多だよね、駅前。

手帳が欲しかったのですよ。
ドンキホーテに入って探したらまぁ安いんだけど、俺の求めてるものは無くて退散。
そのあと高島屋へ。
今年と同じスタイルのものを購入。
そして退散。
したらば。

入った入り口と違うところから出てしまいしばらく迷子になりました。迷宮ですね。
一時、可哀想な人でした。
みなさーん、横浜駅は迷宮ですよー。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

持ち時間30分、ということで、だいたい皆さん5曲とMCという感じなのですが、俺はMCを殆どしない主義なので、ガツガツ曲をやらせていただきました。

【SET LIST】
①ブラックホール
②どなたかいませんか
③金魚
④つり革
⑤りゆう
⑥草原の家
⑦そこに在りし日 人と嘘

本来ならば今日私は
そこにいるべき人だったと言っても嘘ではない
そこに在りし日 人と嘘



ライブハウスに来ると久しぶりに思い出すことがあって(これに関しては省略します)
でも、無事に帰って来られたというか、自分のスタンスでライブが出来たのは良かったのかなと思います。

緑の羽織りを持っていくのを普通に忘れました(笑)
お見事なり。

ご覧いただいた方々に感謝を。
ありがとうございました。

次回は2/26。
高円寺U-hA。
素敵なスリーマンです。