3/29 発注開始 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

3/29

おしぼりはやはり不可欠だろうと、契約することにした。バーで紙おしぼりってあまり聞いたことないもんね…。昔の上司が教えてくださったところにお世話になることになりました(^^)

ウォーマー、中古でよければ無償で提供してくださるとのことだったのでこちらは甘えました。全然中古でいいです。感謝でございます。

ディスプレイ棚やラックに本を入れてました。
飲みに行ったところに本があるというのも自分の理想の1つ。



ドリンクメニューも常時ラックに入れておけたらと思っています。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

午後から発注してました。
まずは3つの酒屋さん。
最初は、それこそ今までお世話になってきたところを幅広く利用させていただき、少しずつ狭めていきたいと思っています。
自分の場合。
物凄く大手!みたいなところとは相性が悪いような気がしています。性格的なところでしょうね。
あとは送料との兼ね合いもありますし…お世話になりたくてもなるのが難しいところもあってなかなか悩むところです。

取り敢えず42本。
オープンまでに倍は欲しいところです。
本当は100本は用意しておきたい。
最初だしがっつり入れておいた方が良いかもしれない。

そして椅子が届いたんですが、完成品かと思っていたものが悉く組み立て品で結構泣きそうになってます。

ちなみにこの日記を午前5時に書いてます。
目が覚めちゃってねれないのです。
ソワソワしてるんですねー。