7月2日 巻きの日 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

不思議な夢を見た。
部屋にもう一つベットがあって
この部屋に俺と誰が寝るんだろうなって
不思議な夢だった。

夜中にどうしても眼が覚める。
この先暑くなるから
よりそうなるんだろうな。
すぐ眠れる時と
眼が冴えてしまう時がある。
寝転がっているだけでも
疲れはちゃんと取れるようなので
起きて何かをしようとは思わないが
夜中に一人で眼が冴えてしまうと
いらんこと考え出すから
なるべく早く寝たい。

そして再び不思議な夢を見た。
これは正夢になるのだろうか。
それはもう少し先の話だが
どう思う??
答え合わせはいつになるだろう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

全然起きられなかった。
やはり飲みすぎたのだろう。
健康体の時と比べると
やはり酒に対する耐性が弱いというか
薬のせいもあるんだろうが
布団から出たのは11時半くらいだ。
残念だ。
よく考えたら
贅沢な残念であるが。
そして贅沢に
食パンに生ハム乗っけて食べる。
いつになったら
ヨーグルト食べたいって思うんだろう。
何故いらないんだろう。
理由がわからない。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

歌詞を考えながら
ふと、夜飯どうしよう、と
冷蔵庫を確認する。
ほうれん草。ジャガイモ。
グラタンできるなと思ったけど
前やったばかりだ。
悩んでる頃に
母が仕事から帰ってきて
ファミマのワッフルを食べ(絶品)
夜どうしよかと思っていたところであると
オムレツでいいじゃんと
じゃあそれでいいかと。
ほうれん草はエリンギとベーコンと炒めることになる。決定。
16時半、散歩。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

40分ほど歩いて
30分ほど座った。
20分ほど歩いて
かなりフラフラして
これちょっとやばいなと
自動販売機見つけて
デカビタC買って
事無きを得る。
ムリは禁物。
暑いからでしょうか。
んーでも
多摩川歩いた時も相当暑かったし
やっぱりこれも波ってやつなのか。
帰りにベーコンとおぼろどうふ、シメサバ、あとしゃぶしゃぶ用の豚肉が半額になっていたので購入。明日は冷しゃぶサラダにしようと思います。ワクワク。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

オムレツ、二回戦。
たまご4つで挑戦です。


巻くのが難しい。
しかし、1回目と比べると
遥かにいい感じである。
成長だ。ふふふ。
チーズも入れて
美味しかったである。

なんだか疲れている。
なんとなーく倦怠感だ。
だから今日は早く寝よう。
サッカー
厳しいとは思うけれど
勝ちますように。
せめて
いい試合してほしいなぁ。
ここまでの決勝トーナメント
割と面白い試合が多いよ。
ロシアも勝っちゃったよ。
頑張れ。
見ないで
夢の中で
応援してます。