6月7日 会う日 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

どうしても4時や5時ごろに目が覚める。
その後は1時間おきという感じで
寝てるのか寝てないのかわからない
これ、いつまで続くんだろう。
ちゃんと起きたのは8時半ごろ。
風呂は普通に入れるようになった。
風呂に浸かるというのは
割と体力を使うものらしい。
食欲がもどって
体力も戻ってきたんだろう
湯船はやはり気持ちがいい。

コーヒー飲んで
昼、というかブランチ。
母に誘われて
約束を、予約を。
近所にあるガレットのお店へ。
11時半の予約。
ずっと気になっていたので
いい機会でありました
店員さん、夫婦かな?
感じ良いです。
店内も綺麗で
落ち着いた広さで
ライブバーやるなら
こんな感じがいいな、なんて
思いを馳せたりして

ということでガレット


そば粉を使用したクレープ生地の料理で
日替わりガレットは卵にトマトとベーコン
めちゃくちゃ美味いですな。
ガレットって
パリパリ生地なのかと思っていました
違うのですね
もちもち生地であるのですね。
思った以上にお腹いっぱいになって
満足
コースにしたので
デザート
クレープ。


いやはや、これも美味いです
ミックスベリーソース。
程よい甘さで
嬉しいお昼でした。

帰り道
同級生の母親に会う
やはりこちらの方面は知り合いに会う可能性が高いのだな
体調を崩してないか尋ねられて
笑顔でごまかしたような
寂しい
とても素敵なお母さんなのだ

そして寄ったスーパーで
今度はアリーノの館長が
おいおいマジかよ
忙しいですかと
体調をくずしてないですかと
何とか頑張っていますと
答えてしまった
本当のことは言えなかった
言えるはずないな


帰って
気がついたら寝ていた
夢を見た
今の自分にとっては
とても嫌な夢だったので
忘れるために
何の夢だったかは書かないでおく

目覚めた後は
ぼぉーっとしていた
何もしていない
18時くらいまで何もしなかった
いや、特にその後も
何もしてないや
夜は昨日のカレー
サラダ。
あとホタテとしめじのバター炒め(母作)


少しずつ元気になっているはずなのに
そうすると寂しいとか悲しいという感情が湧いた時に、それに気付くのが辛い
未だにピアノは弾いてない
歌は少し歌ってる
でも大きな声で歌おうとは思わない
ライブに間に合うのだろうか


明日も雨ではないらしい
梅雨本番になる前に
多摩川で寝転ぶ目標を
叶えられないだろうか
明日か
明後日か
どうかな