ライブ415/三軒茶屋赤髭(17/03/18) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

三軒茶屋は赤髭にて!

{260C2BC6-57FC-4559-9C94-3FC2CDDDD5C7}


今年に入ってから、徳利とブッキング。
月に2回はお世話になっています。
ほぼホームですね。楽しい♪

{2D4B9AC5-4148-440F-B573-FDD1B6BDDF52}

共演者の鹿又洋平さんは、先日新宿カールモールでご一緒したザ・タバーンズのベースの方で、この日はギター弾き語りでソロ出演。ブルースカッコええ。

井野洋樹さんは初対面。ギター弾き語り。
メロディも歌詞も声もいいっていう反則みたいな方でした。
男らしいのにどこかのほほんとしたお人柄とか。素敵だ。

{A8C4BF1C-FE8C-4212-8ABE-924AD7E5F62C}

(SET LIST)
①みずうみ
②Hello,The New World!
③街の記憶
④顕ちくる
⑤最悪
⑥酔いどれ月夜に逃避行

君は元気かな
どんな景色見てるのかな
周りについていくために
手放したものもあるよ
【街の記憶】

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

副題「Azalea」は西洋ツツジのこと。
春めいてくると顕ちくるをやりたくなる。
出てくる花はツツジではなくて桜ですが、
大切な春の曲。

花粉症の人が集まったライブでした(笑)
皆様、ありがとうございました!