ライブ383/高崎Samgam(16/10/02) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

10月最初のライブは群馬 高崎Samgam!
横山ナオさん企画にお招きいただきました。

{E9A5FFD2-CD2F-47D3-8FF0-7655FD9DEE36}

{76A459E7-59BF-4730-9B9C-988694B139F6}

{C539468D-61B9-480E-9938-71208CE1F972}


うーん、とっても良い感じです。
近所にこんなところあったら最高だよなぁ。

{25B6BF83-6460-41F9-A3ED-357B193EEE01}

{4340C151-E43F-4E39-916F-BA3A4629CC0F}

{B32A2B71-FDB7-4FF0-908C-D943BAB62EE3}


横山ナオさんと、garbの皆さんとの共演でした。どちらも群馬の方。
garbの音楽はどこかサーフミュージックを基盤とした心地の良いロック。
楽しかったなぁ。

横山ナオさんのサポートも勿論させていただきました。なので、自分、かなり長いこと演奏していたことになります。いやはや、感謝です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

(SET LIST)
①Hello,The New World!
②楽しい食卓
③街の記憶
④Walking on the roots
⑤りゆう
⑥松田の子守唄(サザンカバー)
⑦みずうみ
⑧桃源郷と上の空
⑨酔いどれ月夜に逃避行

祭りの後に姿を現す
冷たい秋風を合図に
母は少し大きめの鞄を取り出して
何かひとりごちながら夜を待つ
まるで時に抗うように
Walking on the roots/青山祐己

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

久しぶりに松田の子守唄。
待ち時間が長いとカバーやりたくなります。
環境も良くて、お客様も優しくて、とても楽しい時間でした。

この画像、左側も絵みたい。

{3FF0157A-E5AD-46A0-BE39-A87D669059B0}

{907F91A9-512B-4C55-BDEF-FF678D761CF3}


グリーンカレーは最高に美味い。

{426DCA21-9AA1-47D4-8274-710047CD0BDA}


また、横山ナオさんにこの度、楽曲提供させて頂きました!!これは初めて。
来年6曲入りのCDを発売するのですが、その中の2曲を担当させて頂きました。
歌詞はナオさん本人。

そのうちの一曲をこのライブで初披露させて頂きました。嬉しいことです。

曲だけを渡す。
不思議な感覚です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

この日、物凄い偶然で。
ナオさんを見に来ていたうちの1人が僕の近所から車でお越しになられていて。

何と帰り、乗せてもらっちゃいました!
いやー、こんなことあるのか!
本当にありがとうございました!!
大感謝です。

ということで、思い出に残る群馬ライブとなりました。皆様に感謝*\(^o^)/*
また来るぜー!