今日は寒い(気温8度でーす) | スカの道はスカ

スカの道はスカ

この番組は自称オカルト研究家の提供でお送りします
※信じるか信じないかはアナタ次第…



暑いと盗み撮りすんのかいっ!😓

余計にアツくなりそう🔥


南警察署の背後は藻岩山。

雪溶けたね〜。


観光スポットとしても有名な山だけど、UFO目撃談も多いらしい🛸

わたくしは見たことない。


たぶん実際はUFOよりも熊の目撃談のほうが多い気がする🐻


小学校の行事で2回登山したことがあるけど、熊のことよりハチに注意しろと言われてたなぁ。

(もちろん熊もいるようでしたけど)


実際、先に着いていた上級生が頂上付近でハチに刺されて、先生が慌てて下山の手配をしていたのを目撃しました。


大事には至らずに済んだようですが、ハチもそれなりに脅威ですわ💦



余談ですが、わたくしの登山歴。


1.平和の塔(平和記念塔)



小学校低学年の時にのぼりました。

低学年にとってはたいそうな道のりです。

大人なら散策感覚で行けるかもしれませんが、平坦大好きBBAなのでのぼりません🤣



2.藻岩山



小学生時代に2回登りました。

2年に1度、登山行事があったので、6年で3回実施というわけです。


山登りもさることながら、旭山記念公園脇の入り口から登山開始だったのですが、最寄りの市電(西線9条駅)を降りたあと、そこまで歩く距離がとにかく長くて辛かったです。

しかも、途中から激坂ゾーンに突入するので、登山するまえに疲れ果てるというね…。


せめて登山口付近までバスか何かで連れて行ってほしかった…。

てか、旭山公園まで確か路線バスがあったハズなのだが…(今は知らん)


さらには、「遅いやつは置いていく。上で会おう!」スタイルの登山だったので(平成初期の話です)、途中からはぐれ組が出てくるわけです。


わたくしもはぐれ組になったのですが、同じくらいのペースの友人が近くにいたので、一緒に登りました。


今の時代、こんな登らせ方をしたら大問題になると思います。知らんけど。



※中学時代は幸いなことに登山行事がありませんでした!

♪ハッピーハッピーハッピー🐈



3.ニセコアンヌプリ





完全に油断していた高校時代。

入学してしばらくしてから、宿泊研修なるものが倶知安町&ニセコ町で行われました。

「登山靴を用意しろ」と事前に通達があり、マイ母に頼んで、わりかしガチめな登山靴をアウトドア用品店で買ってもらいました。


(たぶん)大半が登山ど素人たちなので、そんな難しい山では無いだろうと思ったのですが、今まで登った一番高い山が藻岩山な上、運動不足人間にとっては過酷なもので、途中でブチ切れました🤣


さらには、この時用に買ってもらった登山靴を、この時にはじめてまともに履いたこともあり、歩きにくいわあちこち痛いわで大変でした…。


「遅れるやつは置いていく」スタイルではありませんでしたが、「遅れるな、ついてこい」スタイルだったので、ある意味拷問でした。


上のほうは足場が石のところもあり、下りで滑って危うく滑落しそうになったりも。


リンク先の紹介では難所もなく初心者向けとありますが、何をもって初心者と定義するかですよ。


少なくとも登山歴がほぼないに等しい人間がいきなり挑んで良い山かといえば違うと思います。


とりあえずこの山の登山を計画するなら、まず事前に生徒の登山歴とか体力などをヒアリングして、必要なら体力作りを勧めるなど準備が必要だったのでは?と思います。


たぶん毎回、「ほら、なんやかんやで登れたじゃん」の積み重ねだったのでしょうけど、事故が起きてからでは遅いんですよ💢

(行事での事故の話はあとにも先にも聞いたことはありませんが、それは結果論に過ぎません)


個人的には、その登山の翌日に倶知安町の体育館で開催されたクラス対抗バレーボール大会が楽しかったです。


登山で身体バッキバキなのにできてしまうバレーボール。

ああ、若いって素晴らしい。



若いって素晴らしいんですよ?!

寝て起きるだけで身体が痛い40代になって(個人差あり)、本当にそう思います。



何の話やねん。

とりあえず、、、盗み撮りはダメ!!




なお、このニセコアンヌプリ以降、わたくしは一度も山登りをしておりません。

山がわたくしを呼んでいないので🤣


自力での山登りはしていませんが、ロープウェイを利用して小樽の天狗山にはのぼりました↓