ジム友さんからのLINE


いろいろお世話になっている同士です♪爆笑爆笑爆笑



相談があるようでLINEを見ると…


ジム友の息子さんと同棲している彼女がクレジットカードを息子名義で無断で作成して、そのカードを不正使用(買い物支払い)したそうで、その対応の相談でした!びっくりびっくりびっくりびっくり



一応、アホ大学の法学部卒業なので少し🤏わかりますがもちろん弁護士ではないので大まかな説明だけです。


なぜ書いたかというと…


カード💳の不正利用された時の対応は??


知りたくないですか??


カードの不正利用があったら??


スキミングやハッキングで知らぬ間にカードが不正利用された場合は…

すみやかに(60日以内)にカード会社に連絡し、警察に被害届けを出すと免責される可能性があります!


しかし、60日以上経過した場合は免責されない可能性大です。


また、親族や同居人などがカードを不正利用した場合がちとめんどうです!えー



皆さん、カードの利用規約読んでますか???


読んでみるとほとんどのクレジットカード会社は親族、同居人の不正利用については免責しないと書いてあります!!


相談したジム友はこのケースですね…


皆さん、納得出来ますか?


いくら家族や同居人だからといって人のカードを不正利用したのにお金を支払うのは納得出来ないもの…


しかし、カード会社はこのような対応をする可能性大です。


お気の毒ですが、同居人の不正利用は免責されないので契約者様のお支払いとなります。

カードを不正利用した同居人に使用した金額を請求して下さい!


と言われると思いますえーえー



では!警察に相談するとどうなると思いますか??


幸い私、桜田門には知り合いが多くおりまして、さらに息子さんのお住まいの所轄のデカにも知り合いがおりまして相談に乗ってもらいました。


当然、カード不正利用は犯罪なので被害届けを出せばヤバいことになりますよね!ニヤリニヤリニヤリ



もちろん、私は被害届け出してしまえ!と言いましたが…


昨日まで同棲していた彼女を警察に訴えるのはなかなか判断が付かない…ショボーンショボーンショボーン



示談交渉を相手の父親と話すも返済する金もないと開き直られ、さらに置いてきた通帳を返却してと言う始末…ガーンガーンガーン



この親にしてこの子えー



この問題はカード会社の処理と警察の対応は違うものと理解しないとダメなのです!


カード会社はなぜ?免責しないのかというと…


カードの保管義務を怠ったということらしいです。


それ親族や同居人にも当てはまるか?と思いますが…



大谷も水原の横領事件も大谷が銀行の管理怠慢だと訴えられると言う人がいますが個人的には出来ないと思います。


理由は大谷の口座管理の怠慢と言われる可能性大だからです!


暗証番号、PWなど信じて教えていたならその時点でアウトだからです。


カード会社も銀行も管理の怠慢を使ってくるのでいくら信用していてもカードの保管はご注意下さい!!