今日は奥さんが秩父三社巡りに行きたいということで早朝から秩父に行きました。



秩父三社巡りは何度もしてますが今回は三峰神社の奥宮へ登るのが目的です!



三峰神社の奥宮は日本百低山の妙法ヶ岳山頂にあります。


登拝ですね!



まさしく理想な登山⛰



神社&登山😁


個人的に妙法ヶ岳は二度目です😁


思い出の妙法ヶ岳🤣


相方さんがヤマビルに噛まれたんだよね😂


また登る?🤣


良い思い出です😁



奥宮への道は雲取山へ行く道で途中から分かれます。



最初の鳥居⛩



そうなんだよね…


この辺りクマ出ます😂



最初は緩めの登りです。



奥宮妙法ヶ岳と雲取山との分岐点に着きました。



二つ目の鳥居⛩




この辺りから少し登山ぽくなりますが普段着スニーカーも結構います。



まぁ〜まぁ〜登ります。




三つ目の鳥居⛩



脅します😆





山頂は近い

四つ目の鳥居⛩





崩れてるみたいでした。


ここを登れば山頂奥宮です。



奥宮の御朱印もあります




三峰神社奥宮 妙法ヶ岳

日本百低山🇯🇵登頂😆




奥宮としては立派です。


オオカミに見えないんだよね🤣



真ん中辺りに遥拝所があります。



奥宮は人が多いので直ぐ撤収します!



そのまま三峰神社⛩に向かいます!



奥宮への入口



毎度の三ツ鳥居です



三ツ鳥居で有名なのはやはり…



大神神社ですね!




三峰神社は狛犬ではなくオオカミです!


日本武尊ヤマトタケルの東征でこの地で道案内したのが白いオオカミとされていてこの辺りでは御眷属としてオオカミが祀られてるんです😁






この感じが一番良いよね!




秩父三社、三峰神社、秩父神社、宝登山神社はどれも拝殿の彫刻が鮮やかで素晴らしいです😁



で…



神社に見てますか?


お寺に見えますか?



お寺さんに見えた方!



素晴らしい😁



江戸時代は天台宗の修験道寺院でした。



たしかに創建時は日本武尊がイザナギ、イザナミの両神を祀った神社でしたが衰退し、聖護院天台宗修験道寺院となり、明治に入り再び神社となりました。



ちなみにこの辺りは日本武尊信仰とイザナギイザナミ信仰が多いのは日本武尊信仰の影響です。



近くの両神山の両神はイザナギイザナミです。





三峰神社と言ったら…


御神木



コロナ禍で御神木には触れたり抱きついたり出来ないのは残念🤣



三峰神社の御祭神はイザナギ、イザナミや造化三神の高御産巣日、神産巣日、天之御中主です。



しかし、御眷属信仰が強く盗難、火災厄を祓うと言われて御眷属を借りることが出来ます😁


一年後には必ずお返しします。





拝殿の後ろには必ず本殿がありますので見てください。


本殿を囲ってる板塀を瑞垣みずがきといい最後の結界です。



ほとんどの人が参拝しませんが摂社末社も参拝してみてください。



祖霊社


国常立神

日本書紀では最初に生まれた神さまです😁



日本武神社



伊勢神宮の本殿を模した末社は珍しいですね!


これが唯一神明造りです😁



東照宮


大山祇神


伊吹山よりイケメンな日本武尊ヤマトタケル🇯🇵です😁



遥拝所から見る奥宮妙法ヶ岳です。




なんとか小雨で済みま茶屋で団子を食べていたら…



雷雨😭


一般の参拝者は悲惨ですが山ハイカーは防水仕様なので帰ります😆



次は秩父神社⛩へ移動!