新年のご挨拶とユニティーハートとこのブログの今後の予定 | ユニティーハートの〔公式〕自転車操業ブログ

ユニティーハートの〔公式〕自転車操業ブログ

愛知県小牧市で、車の電装品のジャンク品販売店を一人で運営。一見さんお断り、そんなオッサンが、故障品をショートさせて焦げ臭い日々を晒すブログ。

 

新年あけましておめでとうございます

 

昨年までは皆様には大変お世話になりました。

一部の商品遅延、日程調整の関係による延長戦を除いて

当店の電装出張取付業務は終了いたしました。

 

なお、延長戦による対応は1月中旬までに

対応完了する予定です。よろしくお願いします。

 

ユニティーハートは本年度より一般のお客様に関しては

GPコートをはじめとする窓ガラスの施工処理業のみとなります。

ユニティーハート名義の事業はオークション転がしと

通販のみとなり、

窓ガラスコート事業は新ネームにて展開します。

そしてやれればの話ですが、法人化も準備しています。

 

GPコートは商品発売と共に20年間ずっと地味に施工をしてきましたが、その特性が日本のディティーリング需要と一致せず本当に必要とする方々、主にプロユース商品として当方は施工してきました。

雑に扱っても半年は効果が続き、

軽撥水効果がなくなっても油膜付着防止は1年ほど効果が継続しガラスの凍結にしても非常に取れやすくなります。

井戸水による表面のデポジットは固着しずらくなります。

そしてこれが一番なのですが、雨の日の夜の視界はこの製品の右に出る商品は今までありません。

大変優れた商品でしたが、

昨今のビジュアル的に超撥水=ガラスコーティング

のイメージが定着しているゆえに、軽い撥水程度のGPコートには不利な部分はあるとは思っていました。

よって、長距離プロドライバー向けの視力疲労軽減を売りにして施工してきました。

少々施工にコツや条件があり、施工もちょっと大変な商品ですのでDIY用のすきっとるもあったのですがこれは販売終了しています。(グリーンプラス様では在庫販売しています)

 

そんなこんなでずっとGPコート一本で窓ガラス施工は行ってきたのですが、そこで色々得られもしましたが、その分視野が狭くなっていたのも事実です。

 

その間にGPコートアドバンスと言うガラスデポジットを除去する研磨剤が違うタイプも出てきましたし、

やはり世間では多様性がキーワードになって来ました。

 

そこで、当方としては今後窓ガラス処理の専業化に伴い

様々なニーズに答えるように進化していく事になりました

3か月ほどの間に特性の違う窓ガラスコート剤を選定し

そして雨の日でも行えるサービスも開発し

コートだけにこだわらず、単にガラスデポジットだけや

油膜取りだけの除去サービスも行います。

で、これは昔の名残ですが、お客様持込のコート剤施工も行います。

一応出張作業も残しますが、今後は店舗作業に振りますので

出張費を頂きます。

で、少し先の話になりますが、念願の店舗移転を計画しています。窓ガラスコートだけに特化しますので、今までより小さい所でもやれるので、店舗移転のハードルが下がりました。

条件が合えば岐阜再進出も有りとしています。

 

そして最後に

長い間アメーバブログを使ってここに書いてきましたが(最近は転載ばかりでしたが)

この文章の書き込みをもってしてブログは閉鎖することにしました。

長文はフェースブックへ移行します。

皆様ありがとうございました。

 

当店開店記念日である4月7日には見た目は何も変わらないながらも事業リニューアル開始日とします。

そしてこのブログは4月7日まで残し、

窓ガラスコートUH(仮)にリニューアルすると同時に

削除します。

新しい再出発にご期待頂ければ幸いです。

 

ユニティーハート

代表 稲垣 裕二