問診表に喘息とチェックがある場合 | こどもの歯科☆国立市

こどもの歯科☆国立市

こどもの歯医者さんやってます(^.^)
 
  

  
  

  問診表に喘息と記載されている場合がよくあります[E:happy01]



小さい頃は食物アレルギーが多いそうですが



大きくなるにつれて



喘息やアレルギー性鼻炎、花粉症が増えるそうです[E:sweat01]



喘息のお子さんが来院した時チェックする事は



きちんとお医者さんにかかり



発作がコントロールされているか[E:shine]



コントロールされていない場合



発作が頻発している時(秋は発作が起こりやすい)には治療をさける[E:good]



また高校生以上の成人の喘息で注意しなければならないのが



アスピリン喘息



鎮痛剤で重篤なアレルギーが誘発される事で有名な喘息



誘発するのは鎮痛剤だけでなく防腐剤などいろいろな物があるので注意が必要



どの場合もしっかりした問診が大切[E:happy01]



にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ ←ランキングに参加しています。ポチっとお願いします[E:happy01]
にほんブログ村