サトウ園芸の【ドラキュラ】 | もんの園芸とアンティーク

もんの園芸とアンティーク

ガーデニングとアンティークを記事にしています。
アメーバブログは、不定期で更新中です。

 

大宮の【フローラ】で年末に買った。

 

ドラキュラ(サトウ園芸)

が、綺麗に咲いています。

 

 

もうすぐ、

パンジー、ビオラの季節も終わります。

最後の満開ですね。

 

【サトウ園芸のお花達は・・】

タネを収穫すれば、来年も咲きますが

同じ色の花が咲くとは限りません。

その手間を考えると

毎年、高価ですが、園芸店で

購入をお勧めします。

 

 

 

去年は、ローブド・アントワネットは

買いませんでした。

 

ドラキュラだけ

買いました。

 

 

僕はこの色のドラキュラが

一番好きだからです。

 

紫色に、薄黄色の混じった

白いフリル

この怪しげな色が

ドラキュラにはふさわしい!(笑)

なんて、思いませんか?

(個人の感想です。)

_・_・_・_・_・_・_・_・

 

伸びて間延びして来た

ドラキュラは切って

水に挿して

部屋に飾りましょう、

 

とても綺麗です。

一粒で二度美味しい(グリコみたい)