↑コレ
公園で言われました🤣
(σ*´∀`)(…そう言われてみればなんでなんだろう?)
「見栄かな…?」←咄嗟に言ってしまったw
子
「みえ?」
(σ*´∀`)(商品価値(若さ)を保つ為?見た目ちょっとでも良くして優遇されるため?…何て言えばいい🤔?)
「仕事すると身だしなみとして化粧をしないといけない時があるからかな?🤔」
子
「おばちゃんは仕事してへんのに化粧するん?」
(σ*´∀`)(…仰るとおり!w)
「女として化粧した方が得な事が多いから!」
↑コレ…答えとして良かったんかなぁ😂
「ふーん。。」
↑あんまり納得してない?🤣
←ちなみにこの子は
三年生男子でした。
小学生との会話は面白い!
何でも聞いてきてくれるし、
普段深く考えて無いことを
考える切っ掛けになるから楽しいです☺️✨
今日は1日雨🌂
家でお父さんと三人で
UNO、すごろくやった後
タイピング練習しました☺️
私は我流なので夫からホームポジションと
指の指導を受けてました
私は打つ速度遅いから
一年もしたら抜かされるかもしれません😂
きゃきゅきょや濁音はまだ出来ていないですが。
あいうえお~わをん、まではゆっくりですがローマ字打ち出来るようになりました。
(学校でも教えて頂いてます。)
すべての支援学校がそうではないのかもしれませんが
息子の通う場所は
個々に合ったカリキュラムを組んでくれます。
そして、身辺自立が一定レベルまで達していないお子さんはそちらを重点的にされてる方が多いです。
すべての子が本人にとってベストな環境で学べると
いいですね☺️