トランポリン教室にて
知り合ったママさん
中度知的障害だったが
「おとなしく座れる」「トイレができる」からと
地域を選択したらしい。
今年四年生になる息子さんがいる
曰く
三年生から理科、社会等が授業ではじまり
国語、算数のみ支援学級で受けているらしい。
…全く理解出来ず、教室で違うプリントをやっているらしい。
支援員さんが付いてくれる場合は
大人しくプリントをやっている…が
四年生になり、手の掛かる一年生が入って来たため
先生がつけなくなってしまったそうだ。
…陰部をいじるようになってしまった。との事。
DQなどもちろん聞いてはいないが…
みた感じ息子と大して変わらなさそう。
もしくは毛が生えた程度に感じた。
これまた聞けないが
どっちの判定だったのか?
…非常に気になる。
お母さん曰く
二年生まで大人しいからまわりの女の子から
可愛がって貰った。との事
そして「新一年生」にマンパワーを割かれていること
を快くおもわない口振りだった。