業務が夜勤に代わって。

 

 

祝日と日曜日がお休みなら…。

 

 

久しぶりの長期連休になるかも⁉。

 

 

GWを楽しめるかと思いきや…。

(低い木だと思っていたけど…。

高木のシャリンバイの花です)

 

 

やっぱり、飛び石の休日と

なりました(主人です)。

 

 

休みともなれば…。

主人も娘も昼過ぎまで寝ている。

 

 

遠出は諦めて私的なGWを

シュクレとトロワと一緒に。

 

 

秋ともなれば、銀杏が豪快な

中央公園までお散歩です。

 

 

ヨーロピアン調の建物は、

公園事務局と資料館だったような。

 

 

公園内には、石像がいくつか

あります。

 

 

季節を間違えると、

ただのだだっ広い公園です。

 

 

川沿い遊歩道へ戻ろかと

思いましたが…。

 

 

自衛隊駐屯地を半周して

赤レンガ図書館へ向かってみる

ことにしました。

 

 

図書館の正面玄関前には、

初めて観る花。

 

 

ベニバナトチノキ(紅花栃の木)が

咲き乱れていました。

 

 

ダイナミックで可愛らしい紅色。

 

 

美しさに見惚れ、建物との調和に

魅せられました。

 

 

散歩好きなシュクレですが…。

 

 

2時間半の私的な散歩道は、

疲れるよね。

付き合ってくれてありがとう。

 

 

「シャリンバイと僕の距離。

微妙でしょ。母は私的すぎます‼」:

byパルフェ。