産後1ヶ月検診で わたしの筋腫ちゃんは 大きさもかわらず そのままデン と居座っていることがわかりました。
わたしは 娘に兄弟をつくってあげたかったので どうしても もう一人 子供がほしいのです。
なぜなら 娘には いとこが ひとりもいないからです。
先生は 生理が再会したら また婦人科に きて その時 今後の治療を考えましょうと おっしゃいました。
そして 娘は完全母乳だったので 10ヶ月すぎるまで 生理はきませんでした。
産後1ヶ月検診で わたしの筋腫ちゃんは 大きさもかわらず そのままデン と居座っていることがわかりました。
わたしは 娘に兄弟をつくってあげたかったので どうしても もう一人 子供がほしいのです。
なぜなら 娘には いとこが ひとりもいないからです。
先生は 生理が再会したら また婦人科に きて その時 今後の治療を考えましょうと おっしゃいました。
そして 娘は完全母乳だったので 10ヶ月すぎるまで 生理はきませんでした。
妊娠すると 生理がとまるので 人によっては 筋腫が小さくなったり なくなる人もいるらしいです。
人によっては 妊娠中 激痛がはしって 即入院てこともあるみたいです。
私も先生に 痛みをともなって 即入院になる可能性もあるけど大丈夫だからね とよく言われました。
おかげさまで わたしの筋腫ちゃんは なんにも 悪さすることなく 娘はおなかのなかで すくすく育っていきました。
筋腫が できる位置によって 自然分娩できるか 帝王切開になるかも かわってきます。
わたしの筋腫ちゃんも 娘と場所取り争いをしてましたが 娘が見事に場所取り争いに勝利!!
普通分娩することができました。
出産は 娘がよほど筋腫ちゃんが邪魔で せまくるしかったのか 予定より1週間早く 破水し、9時間という速さで 無事普通分娩しました。
娘も 筋腫ちゃんも 妊娠中~出産まで いい子にしてくれたので 問題なくすみました
2009年9月 レディースドッグを受けに レディースクリニックに行きました。
いままで 婦人科なんて かかったことなかったし、子宮頸がんの検査もちゃんと受けてなかったからです。
先生は 「あ~ 子宮筋腫あるねえ」 実に さらっと した物言いでした。
「まだ 若いから大丈夫大丈夫。」 ともいわれ (このとき34歳) 特に 治療方法とか提示されることもなく終わりました。 だから このときは たいしたことないんだな って思ったんです。
しばらくして 妊娠発覚。 自宅から徒歩5分の大学病院を受診するため 紹介状を書いていただきました。 このときは ただ 家から近いから という理由で選びました。
9月のシルバーウィークあけ 大学病院を受診しました。
実は筋腫はかなり大きいもので 産婦人科の中のハイリスク産科というセクションで受診することになりました。