先生の指示が入らない

みんなと同じ行動が取れないと

やはり

先生に怒られる

注視されることが多くなりますショボーン

 

当時

学校生活って集団生活を学ぶところだと思うし

しょうがないことだと思っていました

そういう子がいるとクラスが回らなくなるのは

事実だし

そうやって揉まれて

普通になってほしい

集団行動ができるようになってほしい

 

と思っていたので

 

息子が訴えてくることは

もちろん、受け止めはしましたが

まだまだ学校寄りというか担任寄りの

発言やアドバイスになっていたのだと思います不安

 

私自身が息子の将来を心配するあまり

今、目の前のこの瞬間を全然見れていなかった

完全に息子の心に寄り添えていなかった驚き

 

そして

猛獣かつ繊細君の心は

次第に壊れ始めていきます・・・絶望

 

先生が自分の事を監視して

自分のことばかり注意してくると言うようになりましたぐすん

 

状況を言語化して伝える能力が育っていなかったので

息子が言っていることが

被害妄想なのか

実際そうなのかも

わからない状態になっていきますチーン

 

でも

事実がどうであれ(こんな言い方をしたら、学校関係の方には大変失礼な物言いになってしまいますが)

息子がそう感じてしまうという

この状況

 

これは

まずい

このことの重大性に気づいて

行動をもっと早く起こすべきだったと思いますチーン

おそらく

気づいてはいたはずなのに

目を背けて

息子の背中を押し続けてしまったのだと思いますぐすん

 

もし

過去に戻れるのなら

もっと

あの頃の息子を良く見て

息子の言葉に耳を傾けて

しっかり向き合いな!って

言ってやりたいです

 

当時は本当に

余裕がなくて

何にもわかってあげていられなくて

 

こうやって

文字に起こしていると

涙が

溢れて

止まりません泣