悶々継続中禅寺湖 朝 | かなりフライフィッシングっぽい

かなりフライフィッシングっぽい

中禅寺湖の本番に向けて管理釣り場でフライの練習してます。




次こそ、


とアゲアゲになっても、



また釣れないかも、


とすぐ弱気になったり、


悶々と浮き沈みの一週間を過ごして坂を上がります。



今日は二人だったのが前日組も居残りで結局合宿メンバー全員集合。


いつかまた会おうと感傷的なお別れしたのになんだよw


ここ2日仲間がホンマスキャッチの情報アリで期待半分言い訳出来ない半分。


まずはぐるっと見廻って、



やっぱり虫少ない、


濁ってる、


早くも10℃の水温頼りか、


今日も難しそう。


表層に絞って速めのリトリーブ、


にグぅっ、と来た、


レイクだ重い、


最初大人しかったのが急に走り出してライン出される、


そっちパラシュート出てるよ、


意図的にパラシュートに突っ込もうとしてる気がするがなんとか躱してやり取り、




魚見えてからが長かった、



けど無事キャッチ。


60あるなし



初物としては良い型?

30分後、同じ攻め方に今度はガガンっ!

と強いアタリ、

掛かった瞬間から強烈スピードで突っ走られ、

これはもしや?

と思いましたが頭振らずジャンプせず、


やっぱりレイクでした。



朝の部終了。