バッグの中のごちゃごちゃ解決に、コレ優秀です | 「似合う色で、もう一花咲かせましょ!」大人ファッション✖️色の専門家☆カラーコンサルタント☆中井美香

こんにちは(^^♪ 

カラーコンサルタントの中井美香です。

色と洋服の着こなしをアドバイスしています。

プロフィールはこちらから

 

 

急に暑くなって夏を感じる季節になってきましたね。

そして夏と言えば「かごバッグ」ということで

私は先週あたりから、こちらのバッグを多用しております飛び出すハート

 

 

ただ、かごバッグって(トートバッグとかも)

中に仕切りがないものも多いのですよね。

ポケットも申し訳程度に1~2個しかついてなかったり・・・

 

image

なので、財布とか携帯とかハンカチとか、

あと日傘にサングラスにパスケースとか

小物がバッグの中でごちゃごちゃになってしまうことが多いのですが

皆様、そんなことありませんか?

 

 

そして、いざお店で財布を出そうとしたら見当たらず

バッグの中を引っ搔き回してやっと見つける滝汗

皆様💦、そんなことありませんかーー?

 

 

私はこんな風に

デザインは好きなんだけど

使う度に毎回イライラするバッグがいくつかあるんですね。

で、それがちょっとした悩みだったのですが

今回、これ↓を使ってみたらすっかり問題が解決しました。

 

 

それがこちらのバッグ㏌バッグ

DAISOで見つけました音譜

 

image

 

お値段は100円じゃなくて300円ですが
それでも安いと思えるくらい優秀です



 

優秀ポイントはいくつかあるのですが

まずこちらは、ハリのあるナイロン素材なので

インバッグだけで自立するってこと

 

 

自立する!これは重要です。

バッグインバッグにも色々ありますが

わりと多いのは、柔らかめの布できたポーチタイプのもの。

 

 

こういうのはバッグの中で自立しないので

例えば、財布だけを取り出したい時でも

バッグインバッグごとついてきちゃうんです。

 

取り出したい物をピンポイントで取り出せない

これがかなりのストレスです。

なのでインバッグが自立している点が優秀です。

 

 

続いてのポイントは、軽くて清潔なこと。

ナイロンなので軽く、洗濯も可能。

持ち運びするのに重いのはとにかくNGだし

バッグって案外汚れやすいので、時には洗いたい。

こちらは気軽に洗えるし、その後も形状をキープしてくれるので◎

 

 

3つめの優秀ポイントは、ポケット(収納)の多さ。

 

 

個人の好みもありますが

私はバッグにはやはりポケットが沢山欲しい派

それも大きいポケットだけではなくて

用途別に大・中・小色々あるのが便利!

 

 

家の鍵を入れる場所と、

アルコールスプレーやマスクの替えを入れる場所は変えたいし

しょっちゅう取り出す携帯と財布、文庫本などはできれば別にしたい。

 

 

ということで

大きさや目的別に分けられるポケットが

11個もあるのはやはり便利です。

 

image

 

最後に4つめの優秀ポイントはメッシュ素材なので

何がどこにあるのか、一目でわかること

 

 

あちこちファスナーをあけて確認するのは大変。

なので透けて見えるメッシュ素材はありがたいちゅー

 

 

ちなみに、このダイソーのバッグインバッグ

わたしのかごバッグにはシンデレラフィットしましたスター

 

 

 

もともと自立する造りの上に

幅がジャストフィットしているので

インバッグが中でゴソゴソ動くことがありません。

 

 

もとからこのバッグのついていた仕切り&ポケットの様に使えて

すぐに目的の小物だけが取り出せるので本当に使い勝手がよいです。

 

image

 

中身を見せたくない時は、ファスナーを閉じることもできます。

あと、それでもインバッグが気になる時は

こんな風に、かごバッグの上部の覆いを閉めて使ってます

 

image

 

バッグインバッグを投入するだけで

かごバッグの中が整理され

取り出したい物をピンポイントで取り出せるようになりました

 

 

たった1アイテム投入しただけですが、

バッグとしての機能性は格段にアップ!

お気に入りのバッグになりました

 

 

ということで、仕切りやポケットの少ないバッグに

ダイソーバッグインバッグは超おすすめです

 

 

ただ私の場合は、

「自分の手持ちバッグとサイズ感がたまたまばっちり合った」

というのも便利さを感じている理由です。

 

 

サイズが合ったことでストッパー的な役割も果たしてくれて

それで使い勝手が格段によくなったんですね。

 

なので、バッグインバッグのサイズはとても大切だと思いました。

ぜひこご自身のバッグと相性のいいものを見つけてくださいね。

 

 

売場でバッグを購入する時って

ついついデザインに目が行きがちです。

 

「少々ポケット少なくてもいいやー。だって素敵なんだもの」

と考えてしまいますが、バッグの機能性はやはり大切。

だって、使い勝手の悪いバッグは結局使わなくなるから。

 

 

とはいえ、ビジュアルも機能性も両方兼ね備えたものって

そうそう出会えないってことも現実です泣くうさぎ

 

 

そんな時には、

バッグインバッグで対応するのも一つの手です

相性のいいものが見つかると、

箪笥の肥やしバッグがドンドン復活しますよ(*^^*)

 

 

 

 

 

★ お仕事のご依頼
・企業研修、執筆のご依頼はこちらから
・研修実績はこちらをご参照ください

 

★ youtube/Instagram/Line ★

♥ Youtube:

 

 

 

♥ インスタグラム :ID karamu01

♥ LINE :ID @929pffcc 

モニター募集!やセミナー情報など、ブログで触れない情報をお届け

<お友だち追加はこちら>

  友だち追加 

▼QRコードでも追加できます

   

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ にほんブログ村