データを溜め込む女 | 「似合う色で、もう一花咲かせましょ!」大人ファッション✖️色の専門家☆カラーコンサルタント☆中井美香
ここ数日かけてお引っ越しをしています。
といっても、
パソコンの引っ越しですけどニヤリ

引っ越しにあたって
これまでため込んでいた写真と文章を整理しているのですが、
USBに入れて保存するもの
新しいパソコンに持って行くもの
この際処分するものを仕分けしているのですが
目と脳が疲労困憊ですーゲッソリ



データって場所をとっている感覚がないので
全く使わなくてもついつい溜め込んでしまうのですが、
おそらくこの先、
二度と見ることがないものや
同じようなデータや画像も何枚もあるわけで、
そこらあたりはベストなものだけを残して
思い切って随分整理していました。

いやー、この思い切るって作業は本当に大変。
特に写真の整理にかかる精神的エネルギーは
モノの整理の数倍大変です。
もう二度と再現できないからですね。

だけどとっちらかった状態で
写真を沢山持っていることで
大切な1枚を探すのに時間がかかったり
結局探せなかったりもします。
今やUSBやハードディスク、オンラインストレージを使えば
大量にデータを保存することは可能ですが
それでも不要なモノは不要。
どこかで思い切って整理した方が、
残した1枚1枚がより大切に思えるはず。
そんな風に言い聞かせて
今回大量のデータを整理しました。

そうそう!今回、
大量の画像データを整理するにあたって
大活躍したのがSimiPixやFast Duplicate File Finderなどの
類委写真検索ソフト

これらのソフトを使うと
同じような写真を検索して表示してくれます。
少し角度を変えてとったものとか
明るさを変えてとったものとか
案外似たような写真って、パソコンの中に沢山ありました。
これをソフトを使って検索→不要、必要を判断→不要は処分
これを繰り返してサクサク整理しました音譜

モノもデータも溜め込むとカオスになりますよねー。
この際に見直してちょうどよかった!
いつか使うかも!のいつかが来ないのは
モノもデータも一緒。
そして無くてもなんとかなるものは案外多い。

忘れたくないモノは
心にしっかり刻み込もう!

新しいパソコンに変えたのを期に
データも溜め込まない女を目指します「ハイっ」の手


似合うファッションが分かる!パーソナルカラー、骨格診断のメニューはこちら↓
(骨格診断付)骨格スタイルアドバイザー3級認定講座開催スケジュール

◆開催日程1:12月7日(金曜日)10:00~16:00
◇講座内容:
1.骨格スタイル分析とは?
2.骨格タイプ診断
3.骨格タイプ別似合うアイテムの詳細
4.骨格タイプ別着こなしポイント
5.コラージュ作成

◇会場:銀座セミナールーム(銀座より徒歩5分、東銀座徒歩3分)
◇定員:4名様(残席3名様)
◇受講料:22,000円(税込23,760円)

【参考】
☆骨格スタイルアドバイザー3級講座の様子とご感想
☆講座の受講生ってどんな人?
☆個人コンサルティングと3級認定講座の違いは?



色をつかいこなすセミナー

講座内容と日程:
1.色を見分ける
2.配色の基礎
3.配色の実践
詳細はこちら

会場:銀座セミナールーム(銀座より徒歩5分、東銀座徒歩3分)
受講料:3回で28000円(配色カード、トーン表他資料込)
参加要件:当サロンにてカラー診断を受けて下さった方、あるいはセミナーまでにカラー診断を受けていただける方




パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析(骨格診断)銀座

1.パーソナルカラー診断(18,000円/2H)
詳細はこちらから
2.骨格スタイル分析(骨格診断)(18,000円/1.5H)
詳細はこちらから
ご予約可能日は
こちらから
◇コンサルティングは銀座オフィスにて行ってます



セミナー講師・コラム執筆

1.セミナー講師
パーソナルカラー、色彩戦略、カラーマーケティング、骨格スタイル分析(骨格診断)など各種セミナー承ります
2.コラム執筆
カラー、ファッション関連のコラム執筆承ります
★コラム執筆サイト
「美・LAB」
「綺麗のトリセツ」
★お問い合わせはこちらから


通販で買える!骨格タイプ別アクセサリー
セシール×骨格スタイル協会がコラボしてつくりました!

「骨格スタイル別アクセサリー」発売中!

私は「ウェーブ」のアクセサリーを監修しています!!

ウエーブ用 パール&ビジューネックレス


ウエーブ用 パールツイストネックレス


通販で買える!パーソナルカラー別アイテム紹介
パーソナルカラーの自己診断とタイプ別アイテム紹介のページ。
お買い物もできます。




インスタグラム
インスタで、コーデブランドと気になる商品をご紹介!!
ID:karamu01フォロー大歓迎Wハート

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ